拡大
10日、参考消息網は記事「中国メディアが日本に警告、かつての“出雲”の運命を忘れることなかれ」を掲載した。ある中国人研究者は空母そのものだと批判している。写真は中国メディアの報道。
(1 / 2 枚)
2013年8月10日、参考消息網は記事「中国メディアが日本に警告、かつての“出雲”の運命を忘れることなかれ」を掲載した。
【その他の写真】
8月8日、日本の新鋭護衛艦「いずも」の進水式が行われた。ヘリコプター搭載型護衛艦とカテゴライズされているが、その分類は「攻撃的な本質を隠すためのもの」と中国海軍軍事学術研究所の張軍社(ジャン・ジュンシャー)研究員は断じた。米軍の戦闘機F-35Bの搭載も可能で、空母そのものだと批判している。
また「いずも」はその名称からも中国メディアの批判の的となっている。日中戦争に参加した、大日本帝国海軍の装甲巡洋艦「出雲」の名前を受け継いだものとみられているためだ。「出雲」は1945年、呉軍港に停泊中、米軍の爆撃を受けて沈没した。ある中国メディアはかつての「出雲」の運命を忘れるな。1945年、「出雲」は撃沈され日本のファシズムとともに永遠に海底に沈んだと警告した。(翻訳・編集/KT)
Record China
2013/8/9
Record China
2013/8/7
Record China
2013/8/11
Record China
2013/8/8
Record China
2013/8/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る