「ウズベキスタンのモドリッチ」を撃破した強豪イランとの大一番、「苦手な相手」に勝つには【アジア杯で思わぬ苦戦「U-20日本代表」はW杯に出場できるのか】(3) 02-23 05:42
日本で一番、在留外国人が少ない都道府県はどこ? 気になる正解率は21%だった 02-23 05:19
上海で世界初の「ノイズゼロDSA」を利用した手術を実施 02-23 05:14
「もう明日死んでもいい」三笘薫が決めたスーパーゴールの舞台裏で…プレミア公式が伝えた“72歳日本人ファン”との心温まる交流に感動の嵐!「泣ける話やな」 02-23 05:28
「誰も信じられない」近隣住民どうしがスパイ…北朝鮮の監視社会 02-23 05:14
風間八宏ら日本代表が初めて「アジアのライバル」を上回った転換点、丘の上から覗いた「未知の国」中国【U‐20日本代表「アジア杯」と「45年ぶり」の落馬洲】(2) 02-23 05:12
阪神・湯浅 復活2K 難病克服7カ月ぶり実戦登板 1回1失点、最速149キロ「すごく楽しかった」 02-23 05:04
向井理「もう3年間こんな格好をして過ごしてきた」輝かしい孔明姿 まさかのエピソード明かす 02-23 05:03
XG 5.14日東京ドーム決定 熱狂の有明アリーナ「ただいま!」1年がかりで世界中飛び回った 02-23 05:03
J1神戸 大迫劇場!痛恨ドローも2発&幻“先制弾”「もうちょっと抗議して」ACLE5位転落に怒りも 02-23 05:02

<バレー>日本に圧勝で盛り上がるも、中国監督が「冷や水」浴びせる―中国メディア

Record China    2019年9月20日(金) 13時20分

拡大

21日、中国新聞網は、女子バレーボール・ワールドカップ第5戦で中国が日本に3-0で完勝して5連勝を飾る一方、郎平監督が「冷や水」を浴びせたと報じた。

2019年9月21日、中国新聞網は、女子バレーボール・ワールドカップ第5戦で中国が日本に3-0で完勝して5連勝を飾る一方、郎平(ラン・ピン)監督が「冷や水」を浴びせたと報じた。

20日に行われた試合の第1セットは序盤に日本が8-7とリードしたが、その後中国がリズムをつかみブロックを連発して逆転、点差を徐々に広げて25-17で先取した。第2セットは中国の勢いが手の付けられない状態となり、最大16点差をつけて25-10で圧倒。第3セットも優位に進めて25-17で取り、中国が3-0で圧勝した。

記事は「日本戦をはじめ、第1ラウンドの5試合で中国はレシーブ、ディフェンス、ブロック、レセプションいずれにおいても安定した力を発揮し、強さを見せた」と評する一方、試合後に郎平監督が「おおむね自分たちの基本的な実力を出せた」にすぎず、本当の試練はこれから待っているとの認識を示したと伝えた。

その上で「郎監督の話は一理ある。現時点で全勝は中国と米国のみであり、米中戦が優勝争いの行方を大方決めることになるからだ。5連勝を果たしたが、先にはもっと大きな障害が待っている。そこで郎監督は、引き続き努力せよとのメッセージをチームに送ったのだ」と解説している。

中国は22日から札幌で行われる第2ラウンドで、ブラジル、米国、ケニアと対戦。さらにその後の第3ラウンドでは、オランダ、セルビアという強敵との戦いも控えている。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携