【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

中国の大学生が抱えるワーキングプア「アリ族」への不安―米誌

Record China    2013年7月10日(水) 8時40分

拡大

4日、米誌は高学歴でも希望の職種に就職できない中国の大学生の実態を紹介した。写真は吉林省長春市で共同生活するワーキングプア「蟻族」。

2013年7月4日、米誌タイムは高学歴でも希望の職種に就職できない中国の大学生の実態を紹介した。7日付で参考消息(電子版)が伝えた。

今年の中国の大学新卒者は700万人近くに達し、過去最高を記録した。中国の教育データ調査会社MyCOSのデータによると、今年4月の時点で卒業予定の大学生のうち、就職が決まった大学生はわずか35%で、大学院生はさらに悪い26%であった。

大卒者が就職できないことには多くの原因がある。まずは大卒者そのものが大幅に増えた点だ。1999年に中国政府が高等教育の規模拡大を決定したことにより、2003年には212万人だった大卒者が、10年後の2013年には699万人にまで増えた。同時に中国経済は減速期を迎え、新卒者の雇用に消極的な企業も増えている。

さらには中国の高等教育の体制にも問題がある。21世紀教育研究院の熊丙奇(シオン・ビンチー)副院長は「中国の大学は政府の管理下にあり、大学には自主権がなく、独自の教育システムも持てない。このためすべての大学生が画一的になり、革新的な競争力や創造力が育たない」と指摘している。

将来ワーキングプアの「アリ族」になる不安を多くの大学生が抱えている。さらに不幸なことに彼らは一人っ子であり、将来両親の面倒を1人で背負わなければならないのだ。いまだに就職が決まらない新卒者の男性は「きれいなオフィスで働いている人たちが本当に羨ましい。すごく悩んでいるんだ。自分は将来何をすればいいんだろう?」と嘆いていた。(翻訳・編集/本郷)

アリ(蟻)族:高学歴の大卒者でありながら好条件の仕事に就くことができず、家賃節約のために狭い部屋で多数のルームメイトと暮らす若者を指す。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携