【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

河野外相との「笑顔ツーショット自撮り」で話題になったあの中国女性報道官、半年近くも姿を見せず、一体どこへ?―中国メディア

Record China    2019年7月16日(火) 12時0分

拡大

中国外交部の華春瑩報道官が、同部の定例記者会見にしばらく姿を見せていない。中国紙・環球時報は15日に「華春瑩はどこに行ったのか」と題した記事を掲載し、その行方について伝えた。

中国外交部の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官が、同部の定例記者会見にしばらく姿を見せていない。中国紙・環球時報は15日に「華春瑩はどこに行ったのか」と題した記事を掲載し、その行方について伝えた。

華氏といえば、2018年1月に日本の河野太郎外相との笑顔の自撮りツーショット写真が話題になったほか、上野動物園で生まれたジャイアントパンダの「シャンシャン」と外務省の杉山事務次官の名前を聞き間違え、屈託のない笑顔を見せたことで日本でも話題となった人物だ。


近年、同部の定例会見で記者からの質問に応対するのは、基本的に陸慷(ルー・カン)氏、耿爽(グン・シュアン)氏、そして華氏の3人だった。しかし、華氏は19年2月14日を境に会見の場に姿を見せなくなったという。

記事によると、華氏の行方が取り沙汰される中、中国共産党中央党校による新聞「学習時報」の12日付の紙面に華氏の署名入りの文章が掲載された。文末の作者の紹介で「中央党校(国家行政学院)中青一班学員」と記されていたことから、記事は「同校に学びに行ったことが明らかになった」と伝えている。

3月1日、同校で19年春季学期「中青年幹部訓練班」が開校。優秀な若手幹部を育成するクラスだといい、一班から四班までがあり、一、二班は庁や局クラスの幹部が、三、四班は県クラスの幹部が主に学ぶという。記事は、華氏が参加していることを「充電」と表現している。

華氏をめぐっては、18年3月にも定例会見を1カ月担当しなかったことから、「自宅から500万ドルと米国への移民に向けた資料が警察に押収され、国家政権転覆の疑いで逮捕された」などの流言がネット上で飛び交ったことがある。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携