韓国の李在明氏、大統領選出馬を正式表明 04-10 10:22
トランプ、関税停止発表前に『今が買い時だ!』投稿 野党議員ら猛反発「インサイダー取引の危険」「詐欺の手口」 04-10 10:22
中国・甘粛省敦煌市でアンズの花が見頃 04-10 10:26
トランプ関税「90日間停止」でビットコイン急騰 それでもトレーダーは慎重姿勢か? 04-10 10:27
SNSで知り合ったニセ“女性韓国人投資家”の話を信じ…1000万円相当の仮想通貨を送金 20代男性が詐欺被害 北海道江別市 04-10 10:12
【独自入手】背後に金親子の肖像画…北朝鮮が約6年ぶり開催“国際マラソン大会”の内部映像 平壌市内巡るツアー販売・自由に写真撮影も その思惑とは? 04-10 10:12
中国山東省でボタン祭り 大輪の花が観光客を魅了 04-10 10:22
トランプ関税、日本のネットユーザーが態度一変させ中国を応援―台湾メディア 04-10 10:09
留学目的で来日した32歳女、不法残留疑いで逮捕 在留期限切れ5年、知人宅前にたたずみ通報される 神戸 04-10 10:17
にこてらす 料理通して国際交流 04-10 10:02
韓国の李在明氏、大統領選出馬を正式表明 04-10 10:22
トランプ、関税停止発表前に『今が買い時だ!』投稿 野党議員ら猛反発「インサイダー取引の危険」「詐欺の手口」 04-10 10:22
中国・甘粛省敦煌市でアンズの花が見頃 04-10 10:26
トランプ関税「90日間停止」でビットコイン急騰 それでもトレーダーは慎重姿勢か? 04-10 10:27
SNSで知り合ったニセ“女性韓国人投資家”の話を信じ…1000万円相当の仮想通貨を送金 20代男性が詐欺被害 北海道江別市 04-10 10:12
【独自入手】背後に金親子の肖像画…北朝鮮が約6年ぶり開催“国際マラソン大会”の内部映像 平壌市内巡るツアー販売・自由に写真撮影も その思惑とは? 04-10 10:12
中国山東省でボタン祭り 大輪の花が観光客を魅了 04-10 10:22
トランプ関税、日本のネットユーザーが態度一変させ中国を応援―台湾メディア 04-10 10:09
留学目的で来日した32歳女、不法残留疑いで逮捕 在留期限切れ5年、知人宅前にたたずみ通報される 神戸 04-10 10:17
にこてらす 料理通して国際交流 04-10 10:02

母と娘の一生を描いたイラスト、感動と話題「早めの孝行を」―中国メディア

Record China    2013年5月12日(日) 0時16分

拡大

10日、香港のレクリエーションサイト「9GAG」でこのほど、母親が妊娠し、娘が成長し、最後は母親が亡くなる過程を描いたイラストが話題になっている。

(1 / 2 枚)

2013年5月10日、香港のレクリエーションサイト「9GAG」でこのほど、母親が妊娠し、娘が成長し、最後は母親が亡くなる過程を描いたイラストが話題になっている。「親が元気なうちに親孝行をしなければならない」というメッセージを伝える素朴なタッチのイラストに多くのネットユーザーが涙を流した。東方網が伝えた。

その他の写真

台湾のケーブルテレビ「東森電視」の公式サイトによると、2008年に香港人で立ち上げられた「9GAG」は、欧米人にも人気があり、笑い話やおもしろい写真、有名人のおもしろエピソードなどが世界中から寄せられている。

「9GAG」はギャグ路線であるものの、あるネットユーザーが最近、「お母さんをハグしてあげよう(Go And Give Your MOM A Hug)」と題するイラストを投稿。母親が妊娠しお腹が大きくなっているところから始まり、女の子を産み、大切に抱っこしている。娘が成長すると、今度は逆に娘が母親を支えるようになり、最後は抱きかかえている。

そして、最後は感動のラストシーン。それまでは母親と娘がいつも一緒だったのに、最後は中年の娘1人だけになっており、両手で母親の服を持った娘が呆然として立っている。年老いた母親が亡くなったのだ。

親孝行をしたくても、別れは避けられないことを表現している同イラストが投稿されると、「9GAG」内のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)ですぐに話題に。24時間で5万人が「いいね!」と評価し、1万回以上転送された。同サイトに通常投稿されるのはおもしろ画像であるため、あるネットユーザーは「この画像はおもしろくないけど、泣ける」とコメント。「夜中の3時だったけど、お母さんを抱き抱えずにはいられなかった」とするネットユーザーもいた。(提供/人民網日本語版・翻訳/KN・編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携