人民網日本語版 2019年6月13日(木) 15時50分
拡大
中国税関総署は10日、今年1-5月の対外貿易輸出入データを発表した。税関のまとめた統計によると.1%増加した。資料写真。
中国税関総署は10日、今年1-5月の対外貿易輸出入データを発表した。税関のまとめた統計によると.1%増加した。このうち輸出は6兆5000億元(約104兆円)で同6.1%増加、輸入は5兆6000億元(約89兆6000億円)で同1.8%増加だった。人民日報が伝えた。
データをみると、同期の対外貿易は安定した増加傾向が続いた。世界経済と国際貿易の成長が鈍化する外部環境に直面しながら、中国はグローバル貿易により多くの確定性を注ぎ込んだ。同時に、中国の対外貿易発展の質が向上を続け、貿易方式がさらに最適化し、輸出市場がより多様化し、対外貿易の担い手となる民間企業の役割も絶えず強化された。
同期の対外貿易の輸出入には、一般貿易が急速に増加、かつ割合も上昇するという明確な特徴がみられた。中国の一般貿易の輸出入は7兆2500億元(約116兆円)で同6.1%増加し、対外貿易総額の59.9%を占め、前年同期比1.1%上昇した。このうち輸出は3兆8200億元(約61兆1200億円)で同10.3%増加、輸入は3兆4300億元(約54兆8800億円)で同1.7%増加。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は3917億8000万元(約6兆2680億円)の黒字で、黒字額は3.2倍に拡大した。
■中国の対米貿易黒字は7506.2億元、11.9%拡大
多くの人が関心を寄せるのは、貿易摩擦が米中貿易にどのような影響を与えるか、米国が関税を上乗せすると対中貿易黒字は縮小するのか、ということだ。
今年1-5月のデータから考えると、貿易摩擦は米中貿易に確かに影響を与えたが、米追加関税はその対中貿易赤字を縮小しなかっただけでなく、かえって拡大させた。この結果は実に意外ではないだろうか。
■中国の1番目の貿易パートナーはEU
中国と欧州連合(EU)との貿易額は1兆9000億元(約30兆4000億円)で同11.7%増加した。このうち中国からEUへの輸出は1兆1300億元(約18兆800億円)で同14.2%増加し、中国のEUからの輸入は7649億元(約12兆2380億円)で同8.3%増加した、貿易収支は3695億1000万元(約5兆9120億円)の黒字で、黒字額は28.7%拡大した。
データをみると、中国の対EU輸出は2けたの増加となり、輸入の伸び率も低くはなかった。中国EU貿易額の伸び率は11.7%で、中国の物品貿易全体の伸び率を大幅に上回る。ここから、双方の貿易が双方向で、市場が相当活発であることがうかがえる。
■中国の2番目の貿易パートナーはASEAN
中国とASEANの貿易額は1兆6300億元(約26兆800億円)で同9.4%増加した。このうちASEANへの輸出は9130億2000万元(約14兆6080億円)で同12.9%増加、ASEANからの輸入は7156億3000万元(約11兆4500億円)で同5.2%増加した。この伸び率もなかなかのものだ。
■中国の3番目の貿易パートナーは米国
米中貿易額は1兆4200億元(約22兆7200億円)で同9.6%減少した。このうち米国への輸出は1兆900億元(約17兆4400億円)で同3.2%減少、米国からの輸入は3352億7000万元(約5兆3640億円)で同25.7%減少した。貿易収支は7506億2000万元(約12兆100億円)の黒字で、黒字額は11.9%拡大した。
■中国の4番目の貿易パートナーは日本
日中貿易額は8469億元(約13兆5500億円)で同0.9%増加した。このうち日本への輸出は3893億4000万元(約6兆2300億円)で同3.8%増加し、日本からの輸入は4575億6000万元(約7兆3200億円)で同1.4%減少した。貿易収支は682億2000万元(約10兆900億円)の赤字で、赤字額は23.3%縮小した。
以上の4大貿易パートナーとの輸出入の状況をみると、1番のEU、2番のASEAN、4番の日本との貿易額はいずれも増加しており、ただ3番の米国との貿易額が減少しただけだ。
おまけに中国はEU、ASEAN、日本などの主要市場との輸出入が増加しただけでなく、「一帯一路」(the Belt and Road)沿線国との輸出入も高い伸び率を維持した。「一帯一路」沿線国との輸出入額は3兆4900億元(約55兆8400億円)で同9%増加し、輸出入全体の伸び率を4.9ポイント上回った。
こうしてみると、米国が貿易摩擦をエスカレートさせなければ、米中貿易も確実にパイをより大きくして、プラス成長を実現できたことがわかる。しかし貿易摩擦によるマイナス影響のため、米中貿易額は減少し、規模も縮小し、ここから貿易戦争にはまったく勝者がいないことがわかる。
それでは米国は独断専行して関税の大棒を振り回したことで、何かメリットを得たのだろうか。
1-5月の中国の対米輸出は3.2%減少し、米国からの輸入は25.7%減少し、貿易黒字は11.9%拡大した。この1組のデータからわかるのは、中国の対米輸出はそれほど大幅に減っていないが、米国の対中輸出は大幅に減少し、米国の対中貿易赤字は縮小しなかったどころか、拡大を続けたということだ。
米国が貿易摩擦をエスカレートさせる主な狙いは、貿易赤字の縮小だ。現在、この目的は達成できておらず、「追加関税を打ち出せばすぐに勝利を得られる」という考え方は、事実によって正しくないことが証明された。(提供/人民網日本語版・編集/KS)
この記事のコメントを見る
Record China
2019/6/13
2019/6/12
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る