米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

<コラム>中国の原子力砕氷船は空母用の実験艦か?

洲良はるき    2019年3月26日(火) 23時50分

拡大

中国の国営企業が、全長152メートル、排水量33000トンの原子力砕氷船の入札募集をしている。写真は中国の国産空母。

中国の国営企業が、全長152メートル、排水量33000トンの原子力砕氷船の入札募集をしている。中国語ポータルサイト捜狐が報じている。

現在の中国は原子力潜水艦を運用している。しかし、原子力空母をはじめとする原子力推進の水上艦はまだ持っていない。

中国国営の原子力企業である中国広核集団(CGN)の説明によると、この砕氷船は2基の熱出力200メガワットの小型加圧水型原子炉を装備するという。これにより最大で11.5ノットで進むことができるだろうとしている。中国広核集団だけでなく、去年の6月には同じく国営の中国核工業集団(CNNC)も砕氷船の入札の告知をしている。

現在、原子力砕氷船を運用しているのはロシアだけだ。

中国の原子力砕氷船の主な活動の場は、北極海ということになるだろう。2018年1月には、中華人民共和国国務院新聞弁公室が、『中国の北極政策』白書を公開している。中国は一帯一路のシルクロード構想を北極圏にまで適用しようとしており、少なくない国が警戒感をあらわしている。

一方で、原子力砕氷船は原子力空母を開発するときのテストベッドとしての役割をはたすかもしれないと、香港の軍事アナリスト宋忠平氏が話している。

サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国のこのやり方は旧ソビエト連邦が原子力空母開発のときにとった方法にならっているという。最初の原子力空母ウリャノフスクを1988年に起工するまえに、ソビエト連邦は5隻の原子力砕氷船を建造している。1991年のソ連崩壊により、空母ウリャノフスクは完成することはなかった。しかし、ソ連のやり方は中国のこれからの空母建造を暗示するものとなるだろう。

現在、原子力空母を運用しているのはたった2カ国だけだ。アメリカ以外に原子力空母を運用しているのはフランスである。原子力空母「シャルル・ド・ゴール」は、排水量約4万トンで、フランス唯一の空母だ。1983年にフランス海軍は船体内に空間的余裕ができるとして、空母に原子力推進を採用した。しかしシャルル・ド・ゴールの建造時には、財政上の問題により空母専用の新型原子炉の開発ができなかった。空母シャルル・ド・ゴールにはフランス国産の原子力潜水艦に採用されていた原子炉が、ほぼそのまま2基採用されることになった。このため空母シャルル・ド・ゴールは、推進システム関連で膨大な数の問題に悩まされることとなった。それらの問題のいくつかは、いまだに解決されていないと言われ、最大速度も先任で30年以上も古い空母「フォッシュ」よりも遅くなってしまった。さらに、アメリカの原子力空母が50年の運用寿命の間に、1回だけ核燃料交換をすればいいのに対して、シャルル・ド・ゴールでは7年ごとになっている。

アメリカのニミッツ級空母の推進力となる原子炉の熱出力は550メガワットで、同空母にはこの原子炉が2基装備されている。アメリカの最新型空母であるフォード級の場合は、700メガワットの原子炉が2基だ。これらに比べると、中国広核集団による原子炉の熱出力200メガワットというのは劣っている。しかし、世界初の原子力空母となったアメリカの空母エンタープライズの原子炉の熱出力は150メガワットで、これが8基装備されていた。

■筆者プロフィール:洲良はるき

大阪在住のアマチュア軍事研究家。翻訳家やライターとして活動する一方で、ブログやツイッターで英語・中国語の軍事関係の報道や論文・レポートなどの紹介と解説をしている。月刊『軍事研究』に最新型ステルス爆撃機「B-21レイダー」の記事を投稿。これまで主に取り扱ってきたのは最新軍用航空機関連。

twitterはこちら

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携