2月17日(月) 再び寒波襲来 雪・雨エリア拡大 春の暖かさ一転真冬の寒さも 今週は寒波居座り大雪・低温長引くおそれ 02-17 05:45
大谷翔平、韓国語で20億円ルーキーに挨拶「オヌル、オッテ?」 キャンプ中の気遣いに相手は恐縮 02-17 05:45
「日本勢は強すぎる。トップ選手は欧州にいるのに」ACLEで異例の一人勝ち!東はJリーグ勢、西はサウジ勢の“トップ3独占”に海外驚き!「両国はレベルが違う」「サウジは資金力だが日本は…」 02-17 05:44
「感覚的に韓国人選手はリアリスト」「日本人選手はロマンを追いかける」“三笘薫のサウジ巨額オファー拒否”にW杯戦士が独自見解「実は僕も中東からオファーをもらって…」 02-17 05:44
中国の科学者、シロアリ、アリ、ミミズが土壌の健康を向上させることを発見 02-17 05:14
登別の人気温泉旅館に2度も無断で入り込んだ韓国籍の男が建造物侵入の現行犯で逮捕「入ってよいと思っていた」…北海道登別市 02-17 05:10
拉致被害者父、有本明弘さん死去 02-17 05:06
「浴場で性接待」金正恩にバレた幹部らの悲惨な運命 02-17 05:14
巨人・西舘 3回2安打無失点 新フォームには課題残す「理想のフォームではなかった」 02-17 05:03
巨人・ドラ3荒巻 左の大砲候補が“プロ初安打&初長打” 阿部監督「強くスイングできる」 02-17 05:03

韓国財閥企業ではなぜパワハラが多いのか―中国メディア

Record China    2019年3月10日(日) 21時30分

拡大

10日、解放日報は、韓国の財閥企業でパワハラが多い理由について分析する記事を掲載した。写真は大韓航空機。

2019年3月10日、解放日報は、韓国の財閥企業でパワハラが多い理由について分析する記事を掲載した。

記事は、大韓航空を傘下に置く財閥「韓進グループ」経営者一族によるパワハラについて紹介。趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長の長女である趙顕娥(チョ・ヒョナ)氏が、14年にいわゆる「ナッツ・リターン」事件を起こしたことや、昨年には次女の趙顕●(●=日へんに文、チョ・ヒョンミン)氏が広告代理店の社員に、激高して水をかけたことが大きな問題になったと伝えた。

さらに妻の李明姫(イ・ミョンヒ)氏についても暴行容疑があり、「元園芸職人は過去3年間の間、顔に唾を吐きかけられる、ハサミを投げつけられる、はしごを蹴られて3メートルの高さから落ち膝をケガするなどの暴行を受けたと訴えている。しかし、本人はこれらについて否定している」という。

記事は、「大韓航空の従業員に対するパワハラは決して個別の事件というわけではなく、家族経営の大企業に対する韓国国民の不満は昔からある。韓国語には『カプチル』という単語があるが、これは企業文化において優位性を利用していじめることを指す」と紹介した。

その上で、韓国の財閥企業にパワハラが多い理由について分析。大韓航空の元従業員が「財閥の成員と普通の従業員との間には権力と地位に大きな違いがあり、従業員はパワハラに対して『ノー』という勇気がなく、仕事を続けたければ黙るしかない」という現状だと述べていることを紹介した。

この従業員によると、いかにしてパワハラに対処するかが従業員研修の一部となっており、大韓航空には70ページにわたるマニュアルがあり、どのように趙一家に仕えるかを指導しているという。「家族に対する忠誠がすべてに勝り、従業員は自主的な奴隷となっている」と企業の雰囲気について説明した。

韓国の経済学者の金殷中(キム・ウンジュン)氏は、「財閥は韓国社会において重要な地位を占めており、韓国経済の支柱でもある」と指摘。「取締役会は家族や側近で固められ、外部からの制限に欠けているため、往々にして権力者はグループを私有物のように見なし、管理方法がゆがんでしまう」と分析した。

また金氏は、「政府による寛容と溺愛が財閥成長の温床となっている。韓国政府は法制改革を通して、少数の株主に多くの権力を与え、より独立した取締役会を作るべきだ」とも述べている。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携