「日本の製品を食べたい、使いたい」韓国籍で無職の65歳の男(いずれも自称)デパードで“煎茶や紅茶”3点5620円相当を万引『現行犯逮捕』インバウンド?1万7000円所持しパスポートはなし―北海道札幌市 04-07 05:21
「2024年大都市気象の質の高い発展評価報告書」が発表―中国 04-07 05:09
麻生久美子 約10年ぶり民放主演ドラマで〝妖艶〟「共演者、スタッフも男女問わずメロメロ」 04-07 05:09
トランプ〝関税〟で大混乱の中… イーロン・マスク氏から飛び出したホワイトハウス「決別宣言」 04-07 05:09
「政府と軍がコメを収奪」北朝鮮”飢餓の季節”の断末魔 04-07 04:48
「報復関税は行わない」「投資を拡大」台湾・頼清徳総統 トランプ大統領の相互関税に動画で声明 04-07 02:13
【台湾】米関税、成長主産業に大打撃[経済] 04-07 02:02
【韓国】不動産融資の急増、成長率に悪影響=中銀[金融] 04-07 02:01
【中国】銅製錬大手が4~6月に減産へ、最大1割[鉄鋼] 04-07 02:01
中国企業、ペット遺伝子検査サービスを開始 04-07 00:46
「日本の製品を食べたい、使いたい」韓国籍で無職の65歳の男(いずれも自称)デパードで“煎茶や紅茶”3点5620円相当を万引『現行犯逮捕』インバウンド?1万7000円所持しパスポートはなし―北海道札幌市 04-07 05:21
「2024年大都市気象の質の高い発展評価報告書」が発表―中国 04-07 05:09
麻生久美子 約10年ぶり民放主演ドラマで〝妖艶〟「共演者、スタッフも男女問わずメロメロ」 04-07 05:09
トランプ〝関税〟で大混乱の中… イーロン・マスク氏から飛び出したホワイトハウス「決別宣言」 04-07 05:09
「政府と軍がコメを収奪」北朝鮮”飢餓の季節”の断末魔 04-07 04:48
「報復関税は行わない」「投資を拡大」台湾・頼清徳総統 トランプ大統領の相互関税に動画で声明 04-07 02:13
【台湾】米関税、成長主産業に大打撃[経済] 04-07 02:02
【韓国】不動産融資の急増、成長率に悪影響=中銀[金融] 04-07 02:01
【中国】銅製錬大手が4~6月に減産へ、最大1割[鉄鋼] 04-07 02:01
中国企業、ペット遺伝子検査サービスを開始 04-07 00:46

中国の「外国人優遇」はofoだけじゃない、警察が自転車盗まれた日本人を特別扱いしたことも―米華字メディア

Record China    2018年12月19日(水) 23時20分

拡大

18日、米華字メディアの多維新聞は、中国のシェア自転車運営会社のofoが「外国人を優遇・特別視している」と物議を醸している問題に関連し、「こうしたことは珍しいことではない」と報じた。資料写真。

2018年12月18日、米華字メディアの多維新聞は、中国のシェア自転車運営会社のofoが「外国人を優遇・特別視している」と物議を醸している問題に関連し、「こうしたことは珍しいことではない」と報じた。

報道によると、中国では最近、ofoなどのシェア自転車運営業者から保証金を返金してもらえないというトラブルが多発している。そうした中、あるユーザーが、中国では外国人に対しては積極的にサポートや補償を行う傾向があることから、「カリフォルニア州から中国に来て2、3年になるが、中国語はあまり上手ではなく、ネットで問題をさらすのが好き」という人物を装って英語で保証金の返金を要求するメールを送った。すると、ofoからすぐに返金があり、しかも英語で謝罪文まで送られてきた。ユーザーがこうした経緯をネット上に投稿すると、ofoの対応に怒りの声が多く寄せられる事態に発展した。

多維新聞は、こうしたofoをめぐる状況を伝えた上で、「外国人が中国で中国人より良い扱いを受けるのは珍しいことではない。企業だけでなく、公権力も、外国人に対する過度の優遇で論争を引き起こしたことがある」とし、2012年に自転車による世界一周旅行を続けていた日本人青年が、中国の武漢で自転車を盗まれた際、通報を受けた地元警察が3日後には自転車を発見して持ち主に戻したのに対し、ほぼ同時期に自転車を盗まれた中国の大学生に対しては、通報を受けた警察官が「自転車を紛失したのは君だけじゃない。もう忘れろ。戻りっこない」と告げるということがあったこと、2008年にも中国東北部で列車の遅延により搭乗予定の飛行機に乗り遅れそうになった7人の外国人のため、列車が空港近くに臨時停車し、地元警察が7人を空港まで送り届けるということがあったことを紹介。「企業によるこうした差別待遇を回避するためには、何度も何度も企業に怒りをぶつけることのほかに、根本的な対策は、消費者の権利や利益を保障する法律や制度の整備に向けて、人々が一緒になって働きかけることだ」と論じた。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携