【黄砂いつまで?】九州、中国、四国、近畿、関東地方に飛来 15日午前まで注意 04-14 09:48
中国初の「四算合一」計算力ネットワーク統合プラットフォームが完成、チップ国産化率は9割超 04-14 09:40
标普500指数在特朗普关税战中短暂出现“比特币级别”的波动 04-14 09:48
世界を翻弄“トランプ関税”影響は…“関税ショック”に心も体も乱高下【バンキシャ!】 04-14 09:37
【黄砂情報】黄砂は14日の日中は九州から近畿で 夕方以降は東海や関東にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-14 09:33
韓国のクリーンビューティーブランド『FoRest by Greenfinger』新シリーズお披露目の限定イベントを4/23(水)~4/29(火)@cosme OSAKAで開催! 04-14 09:33
ジェジュン&クォン・ソンジュン、「コンビニレストラン」で華やかなファイヤーショー…優勝確率100% 04-14 09:23
新ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」本日(12日)初放送…コ・ユンジョン&シン・シアなどレジデントたちの対面式のスチール公開 04-14 09:23
G-DRAGON(BIGBANG)、制服も完璧に着こなす...ファン・グァンヒと遊園地デート(Good Day) 04-14 09:23
女優ソ・イェジ、「SNLコリア」でガスライティング疑惑や二股説を正面突破 04-14 09:23
【黄砂いつまで?】九州、中国、四国、近畿、関東地方に飛来 15日午前まで注意 04-14 09:48
中国初の「四算合一」計算力ネットワーク統合プラットフォームが完成、チップ国産化率は9割超 04-14 09:40
标普500指数在特朗普关税战中短暂出现“比特币级别”的波动 04-14 09:48
世界を翻弄“トランプ関税”影響は…“関税ショック”に心も体も乱高下【バンキシャ!】 04-14 09:37
【黄砂情報】黄砂は14日の日中は九州から近畿で 夕方以降は東海や関東にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-14 09:33
韓国のクリーンビューティーブランド『FoRest by Greenfinger』新シリーズお披露目の限定イベントを4/23(水)~4/29(火)@cosme OSAKAで開催! 04-14 09:33
ジェジュン&クォン・ソンジュン、「コンビニレストラン」で華やかなファイヤーショー…優勝確率100% 04-14 09:23
新ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」本日(12日)初放送…コ・ユンジョン&シン・シアなどレジデントたちの対面式のスチール公開 04-14 09:23
G-DRAGON(BIGBANG)、制服も完璧に着こなす...ファン・グァンヒと遊園地デート(Good Day) 04-14 09:23
女優ソ・イェジ、「SNLコリア」でガスライティング疑惑や二股説を正面突破 04-14 09:23

2013年執行の韓国版グーグルアース、“日本海”の文字が消える!=見られるのは朝鮮半島と南・北極のみ―韓国メディア

Record China    2012年12月7日(金) 10時54分

拡大

6日、韓国紙の報道によると、“日本海”という表記が2013年から、韓国企業の公式サイトの地図から消える。韓国政府は2012年中に、グーグルアースに代わる自国が開発した地図を完成させ、2013年から企業に提供するという。写真は中国メディアの報道。

(1 / 2 枚)

2012年12月6日、韓国紙・アジア経済(The Aju Business)の報道によると、“日本海”という言葉が2013年から、韓国企業の公式サイトの地図から消える。韓国政府は2012年中に、グーグルアース(Google Earth)に代わる自国が開発した地図を完成させ、2013年から企業に提供するという。国際オンラインが伝えた。

その他の写真

すでに一部の大企業の公式サイトでは、“日本海”を“東海”に変更している。また、竹島(韓国名:独島)を国際的な呼称であるリアンクール岩礁に変えている。

報道では、サムスンなどの大企業数社は韓国版のグーグルアースを使用する意向があると伝えている。韓国政府は同サービスを無料で提供するため、現在有料のサービスを使用している企業が韓国版に切り替えた場合、毎年400億ウォン(約30億円)の費用が削減されるという。

しかし、韓国版の地図には難点もある。韓国が開発した地図は、韓国を除けば南極や北極、北朝鮮しか表示されず、グーグルアースのように世界を見ることはできないなど、課題も残されている。(翻訳・編集/内山)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携