米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

<尖閣問題>日本の政治家は世論の主流に耳を傾け、理性を取り戻せ―中国メディア

Record China    2012年9月14日(金) 8時46分

拡大

12日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日中の対立が深まるなか、中国の華僑向け通信社は日本側に理性的な対応を求める記事を掲載した。写真は3日、湖南省衡陽市の小学2年生。知っている中国の島の名前を書く授業で、多くの児童が「釣魚島」と書いた。

(1 / 5 枚)

2012年9月12日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる日中の対立が深まるなか、中国の華僑向け通信社・中国新聞社は日本側に理性的な対応を求める記事を掲載した。以下はその概要。

その他の写真

4月に石原慎太郎東京都知事が「尖閣購入計画」を打ち出してからわずか5カ月。日本の極右勢力は事態をここまで悪化させた。彼らの「島の購入」という茶番劇は両国民の対立を激化させ、両国関係を破壊するだけである。

だが、こうした極右勢力や極端なナショナリズムは決して日本の民意を代表するものではない。両国の大多数の国民は友好と平和を願っており、武力衝突という事態など望んではいない。

日本メディアによると、日本国民の半数以上は「島の購入」計画に反対だ。日本企業も不買運動やストライキを恐れている。トヨタの複数の幹部も「反日感情の高まりは双方にとって何のメリットもない」と頭を抱え、日本の観光業も訪日観光客の減少を心配している。

それでも、日本側は「国有化」に対する中国側の抗議を受け入れない方針を示した。だが、これは明らかに民意に反した行為だといえよう。日本の政治家らは先輩たちの政治的な眼力や外交理念に倣い、ただちに火遊びをやめ、これ以上関係を悪化させない努力をすべきである。

温家宝(ウェン・ジアバオ)首相が第6回夏季ダボス会議で、「国と国との関係には理性的な対応が必要」と述べているが、これは経済分野だけではなく、領土紛争にも十分当てはまる。尖閣問題に対する中国指導者の態度は冷静だ。日本の政治家も世論の主流に耳を傾け、理性を取り戻し、「話し合いでの解決」という正しい道へと軌道修正すべきである。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携