拡大
6日、米大手通信社・ブルームバーグは、国内飲料メーカー最大手・ワハハ(娃哈哈)グループの宗慶後会長が、中国本土一の富豪になったと発表した。写真は宗会長。
(1 / 4 枚)
2012年9月6日、米大手通信社・ブルームバーグは、国内飲料メーカー最大手・ワハハ(娃哈哈)グループの宗慶後(ゾン・チンホウ)会長が、中国本土一の富豪になったと発表した。中国経済ネットが伝えた。
【その他の写真】
ワハハグループのスポークスマンによると、宗会長はグループ80%以上の株を所有している。これにより宗会長の資産は216億ドル(約1兆7000億円)に増加し、中国最大の検索エンジン・百度(Baidu)のロビン・リー(李彦宏)CEOより134億ドル(約1兆500億円)も多かった。リーCEOは前年同期から3.8%も資産が減ったという。
世界的にも宗会長は23位となり、アジアでは香港一の富豪・李嘉誠(リー・カーシン)氏とインド一の富豪であるムケシュ・アンバニ氏に続く順位だった。
そんな宗会長は現在66歳のヘビースモーカーで、お金は1日に20ドルしか使わないという。ワハハグループは中国経済急成長の恩恵を授かり、現在全国29の省に60カ所の工場を持ち、飲料や食品、粉ミルクに子供服を製造している。(翻訳・編集/内山)
Record China
2012/8/30
Record China
2012/8/4
Record China
2012/8/4
Record China
2012/7/25
Record China
2012/6/25
ピックアップ
この記事のコメントを見る