【コラム・天風録】水の都の風景 04-14 07:05
【社説】企業・団体献金 温存では政治不信深める 04-14 07:04
【好きな中華料理チェーン店ランキング】バーミヤンや日高屋を抑えた第1位は?お馴染みの"あのお店"だった 04-14 07:02
菅原一剛写真展:BROOM to BLOOM 鉄の「再生」がテーマ 「弘前さくらまつり2025」とともに開催 04-14 07:04
山形県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は山形銀行で656万円 04-14 07:02
1秒で6.5キロの肥料を散布、その実現方法とは?―中国 04-14 06:39
お笑いトリオ「ロバート」馬場裕之さん「住みたいと思う場所はだいたい『食』から入る気がします」 04-14 06:41
露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦 04-14 06:41
日本が世界2位カナダを破り2年連続「BJK杯ファイナルズ」出場権獲得! 杉山愛監督もご満悦「チームの良さが全面に出た」<SMASH> 04-14 06:17
2戦3発! キム・ヘソンの“途方もない活躍”に「マイナーで経験を積ませたほうがいいと発言したロバーツ監督が、考えを変える可能性がある」韓国メディア期待 04-14 06:17
【コラム・天風録】水の都の風景 04-14 07:05
【社説】企業・団体献金 温存では政治不信深める 04-14 07:04
【好きな中華料理チェーン店ランキング】バーミヤンや日高屋を抑えた第1位は?お馴染みの"あのお店"だった 04-14 07:02
菅原一剛写真展:BROOM to BLOOM 鉄の「再生」がテーマ 「弘前さくらまつり2025」とともに開催 04-14 07:04
山形県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は山形銀行で656万円 04-14 07:02
1秒で6.5キロの肥料を散布、その実現方法とは?―中国 04-14 06:39
お笑いトリオ「ロバート」馬場裕之さん「住みたいと思う場所はだいたい『食』から入る気がします」 04-14 06:41
露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦 04-14 06:41
日本が世界2位カナダを破り2年連続「BJK杯ファイナルズ」出場権獲得! 杉山愛監督もご満悦「チームの良さが全面に出た」<SMASH> 04-14 06:17
2戦3発! キム・ヘソンの“途方もない活躍”に「マイナーで経験を積ませたほうがいいと発言したロバーツ監督が、考えを変える可能性がある」韓国メディア期待 04-14 06:17

<レコチャ広場>丹羽大使が襲われた原因とは―中国

Record China    2012年8月28日(火) 19時1分

拡大

27日、中国人ブロガー、陳杰人氏が「日本の大使が襲われた原因」と題した記事を中国のブログサイトに掲載した。写真は丹羽大使。

(1 / 7 枚)

2012年8月27日、中国人ブロガー、陳杰人(チェン・ジエレン)氏が「日本の大使が襲われた原因」と題した記事を中国のブログサイト・網易博客に掲載した。以下はその内容。

その他の写真

北京時間8月27日午後4時ごろ、丹羽宇一郎・駐中国大使を乗せた公用車が北京の環状道路を走行中、中国籍の男に行く手を阻まれ、車に立ててあった日の丸が奪われるという事件が発生した。大使にケガはなかったが、ウィーン条約違反を犯した罪は重い。これが釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題によるものなら、日本支持派の国や関係者の日本への同情をますます深めることになる。

日本の右翼活動家たちがどんな報復行動に出てくるかも分からない。日本駐在の中国人外交官たちの身に危険が及ぶかもしれない。それに、なんといっても中国のイメージがひどく傷つけられてしまった。今後の外交関係が面倒になることは免れない。これは「愛国」を掲げながら、実は国に多大な迷惑をかけるだけという「愛国賊」のやることだ。

この「愛国」男性も含めた大多数の中国人は、日本と一戦を交えるべきではないことは分かっている。それなのに、なぜこんな理性を失った行動に出てしまうのか?なぜ、ネット上では彼のしたことが称賛されるのだろうか?それは、中国人が「抗議」の仕方を知らないからだと思う。異なる意見や考えを落ち着いて相手に伝えるという訓練ができていない。

中国人は服従させられることに慣れきっている。近代文明社会では市民が自由に異議を唱えてよいし、服従しなくてもよい。だが、中国ではこうした自由や権利は学者だけに与えられたもので、一般市民とは無縁のものだと考えられている。政府や上司に言いたいことがあっても発言する機会はなく、我慢の限界を超えた一部の市民がある日突然、過激な行動に出てしまう。

中国人が日頃から理性的な抗議の仕方を学んでいれば、日の丸を奪った「愛国」男性も日本大使館に抗議文を送ったり、国際条約に違反しない行動に出ていたりしただろう。中国政府は理性的な国民を育てなければならない。だが、それを達成するまでにはまだ多くの課題がありそうだ。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携