国民の8割が「運動せず」、ために医療費増加ペースも加速―中国

Record China    2012年8月20日(月) 19時31分

拡大

18日、中国人の8割が運動していないことが分かった。患者数はこの15年で20%増加し、それに伴う医療費増加スピードは国内総生産(GDP)を抜くまでになっている。写真は公園で運動する広西チワン族自治区南寧市の女性。

(1 / 4 枚)

2012年8月18日、新京報によると、中国ではこの15年で患者数が20%増加し、それに伴う医療費増加スピードは国内総生産(GDP)のそれを抜くまでになっている。

その他の写真

世界人口の22%を占める中国だが、衛生関連費用は世界の衛生関連総費用のわずか2%に過ぎない。医療費は乏しく、患者数は増え続けている。

統計によると、中国の年間患者延べ人数は、93年の43億6000万人から08年の52億5000万人と、15年間で20%増加している。これに伴い、医療費の負担も05年には2兆3968億元(約30兆円)となり、GDPの13.1%に相当し、99年の6.5倍にまで膨れ上がっている。対してGDP増加は99年の4.2倍にとどまっている。10年の中国慢性病観測データによると、中国の18歳以上の市民の83.8%が運動していないと答え、よく運動すると答えたのはわずか11.9%だった。

17日、2012中国衛生フォーラムが開催され、衛生部の陳竺(チェン・ジュウ)部長が「健康中国2020」戦略研究報告を発表した。報告では10項目の具体的な目標を掲げ、2020年には平均寿命を77歳に延ばし、5歳未満児死亡率を1.3%にまで下げ、妊産婦死亡率を10万分の20にまで減らす意向だ。さらに、2020年までに健全な食品・薬品の安全監督ネットワークシステムを構築し、監督カバー率を100%にし、食品添加物の合理的な使用率も90%に高め、食品に関する事件を大幅に減らす。

陳部長は、2015年までに1人当たりの公共衛生サービス経費を40元(約500円)以上にし、国費投入や医療システムを整備することで、個人の医療費現金支出を30%以内に抑えたいと述べた。(翻訳・編集/中原)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携