中国科学技術大学が南極望遠鏡の効果的な遠隔制御を実現

人民網日本語版    2018年8月14日(火) 18時20分

拡大

中国科学技術大学の研究チームが南極望遠鏡向けに開発した自主観測・遠隔制御システムが、自主観測・遠隔制御枠組みを構築し、過酷な環境下における観測設備の効率的な制御を形成した。これにより南極観測設備の応用効果を大幅に高めた。

中国科学技術大学が発表した情報によると、同校の「核検出・核電子学国家重点実験室」の王堅准教授による研究チームが南極望遠鏡向けに開発した自主観測・遠隔制御システムが、自主観測・遠隔制御枠組みを構築し、過酷な環境下における観測設備の効率的な制御を形成した。これにより南極観測設備の応用効果を大幅に高めた。人民日報が伝えた。

南極亮星スカイサーベイ望遠鏡は2016年4月1日に南極の中山基地に設置され、稼働開始した。同望遠鏡が南極の過酷な環境で稼働できるようにするため、王氏の研究チームは南極望遠鏡の自主観測・制御システムを開発した。彼らはその後、狭帯域衛星ルート向けに、効率的な遠隔制御システムの研究を行い、南極望遠鏡の制御インターフェースを国内のサーバーに導入した。遠隔制御の帯域に対する需要を大幅に縮小し、天文学者が南極望遠鏡を操作する際の便利さと観測効率を高めた。関連成果は国際的に権威ある天文情報学誌の最新号に掲載された。彼らが開発した自主観測・遠隔制御システムはすでに、南極で設置される赤外線スカイライト背景測定器、中国小型望遠鏡アレイ2に応用されている。また、青海省徳令哈基地量子1.2メートル級望遠鏡天文側の操作を実現している。(編集YF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携