【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

巨額を投入したソウル市のオブジェ、またも市民から苦情相次ぐ=韓国ネットもため息

Record China    2018年9月9日(日) 8時0分

拡大

6日、韓国・朝鮮日報は、数十億ウォンかけたソウル市のオブジェが物議を醸していると報じた。写真はソウルを流れる漢江。

2018年9月6日、韓国・朝鮮日報は、数十億ウォンかけたソウル市のオブジェが物議を醸していると報じた。

記事によると、先月25日にソウル市二村(イチョン)汝矣島(ヨイド)に漢江(ハンガン)芸術公園がオープンした。同市が「市民らが日常生活でも芸術を楽しめるように」との思いから税金102億ウォン(約10億2000万円)をかけて造ったものだ。公園一帯には国内チームから30点、海外チームから7点の計37点のオブジェが設置され、総事業費のうち60億ウォン(約6億円)が投入されたという。物議を醸しているのは、彫刻家チ・ヨンホさんが作った「ホッキョクグマ」。黒い廃タイヤを利用してホッキョクグマの肌、筋肉、歯などを繊細に表現した作品。同市関係者は「クマは漢江の強い生命力を強調するという点で意味がある」と説明しているが、市民からは苦情の声が上がっているという。さらに、これ以外のオブジェに対してもさまざまな指摘が寄せられているという。

このような問題は今回が初めてではない。同市では、2014年12月に漢江公園に1億8000万ウォン(約1800万円)を投じて設置された大型の「怪物」オブジェや、昨年5月ソウル路に靴3万足を100メートルつなぎ合わせた「シューズツリー」も市民らの激しい批判を呼んでいた。

専門家らは「公共美術の特性を十分に考慮しない行政のせい」と指摘しているが、同市関係者は「ホッキョクグマについては公園内の他の場所に移す事も検討しているが、その他の作品は専門家36人による作品選定委員会で選定、さらに市民公募も経ていることから問題にはならない」との立場を明らかにしているという。

これを受け、韓国のネット上では3500件近くものコメントが寄せられている。「写真で見ても恐ろしい」「あれは怪物なの?ホッキョクグマには到底見えない」「設置するとしたら、老若男女みんなが理解できる作品を設置すべき。作家本人が展示したい作品は、自分のお金で何とかして」「ソウル市はお金があるみたいだね。こんな芸術なのかごみなのか分からないものに巨額を投じるんだから」「そのお金で一人暮らしのお年寄りを支援しなよ」「だったら公園に木を植えて。日陰が少な過ぎる」「シューズツリーといい今回といい、朴元淳(パク・ウォンスン)市長の趣味なの?」など非難の声が相次いでおり、しばらくの間波紋を呼びそうだ。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携