韓国人が日本にビジネスや観光で行く場合における“喫煙環境”に関するホテル選びの意識調査の結果を公開 ~中国人との比較からわかる、喫煙環境に対する意識の違い~ 04-07 09:33
東証、一時2千円超安 04-07 09:31
「SHINee」オンユ、VLOGで幸せな日常のひとときを公開…東京ディズニーランドも満喫 04-07 09:23
IU、「おつかれさま」の子役にプンオッパンカーをプレゼント…“感動的な贈り物” 04-07 09:23
「埋もれた心」パク・ヒョンシク vs ホ・ジュノ、震えるほど激しい全面戦…踏むか踏まれるか 04-07 09:23
GUMMY、夫チョ・ジョンソクを絶賛…冷静に見ても「音楽が上手、才能があふれている」 04-07 09:23
洪準杓大邱市長、来週市長辞任説に対し…「事実無根」=韓国 04-07 09:23
映画「破果」シン・シア、イ・ヘヨンの少女時代を演じる…天才的な殺し屋に変身 04-07 09:23
日経平均株価、一時 先週比2500円超下落 04-07 09:24
【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる 04-07 09:33
韓国人が日本にビジネスや観光で行く場合における“喫煙環境”に関するホテル選びの意識調査の結果を公開 ~中国人との比較からわかる、喫煙環境に対する意識の違い~ 04-07 09:33
東証、一時2千円超安 04-07 09:31
「SHINee」オンユ、VLOGで幸せな日常のひとときを公開…東京ディズニーランドも満喫 04-07 09:23
IU、「おつかれさま」の子役にプンオッパンカーをプレゼント…“感動的な贈り物” 04-07 09:23
「埋もれた心」パク・ヒョンシク vs ホ・ジュノ、震えるほど激しい全面戦…踏むか踏まれるか 04-07 09:23
GUMMY、夫チョ・ジョンソクを絶賛…冷静に見ても「音楽が上手、才能があふれている」 04-07 09:23
洪準杓大邱市長、来週市長辞任説に対し…「事実無根」=韓国 04-07 09:23
映画「破果」シン・シア、イ・ヘヨンの少女時代を演じる…天才的な殺し屋に変身 04-07 09:23
日経平均株価、一時 先週比2500円超下落 04-07 09:24
【速報】日経平均株価が大幅続落 一時2900円以上値下がり トランプ関税受け世界的な景気後退懸念高まる 04-07 09:33

工事現場で出土した石像4体が「帰宅」=英仏軍に破壊された円明園から流出と断定―北京

Record China    2018年6月14日(木) 0時20分

拡大

北京市北京市海淀区の工事現場で見つかった石像4点が、鑑定作業の結果、1856年のアロー戦争で英仏連合軍に破壊された円明園から流失したものと断定され、12日に円明園に戻された。

(1 / 3 枚)

中国メディアの中国新聞社は、北京市北京市海淀区の工事現場で見つかった石像4点が鑑定作業の結果、1856年のアロー戦争で英仏連合軍に破壊された円明園から流失したものと断定され、12日に円明園に戻されたと報じた。

その他の写真

石像は龍または龍に似ているが角はない想像上の動物であるチー(虫へんに「離」のへん部分)を表したもの。高さは90~100センチ程度。2017年2月に海淀区清河街道地区の工事現場で掘り出された。同地区の文化歴史顧問の杜沢寧(ドゥー・ザーニン)氏が出土の様子を目撃し、保管の手続きをした。

石像には「漢白玉」と呼ばれる非常に高価な石材が使われていた。杜氏が調べたところ、出土場所の近くには、石像が置かれていた可能性のある橋や建物は存在しなかったことが分かった。杜氏は最近になってから、像は2、3キロメートルの距離にある円明園から流出したものであると考えるようになった。

円明園は、清の第5代皇帝の雍正帝(1722~35年)が造成した離宮。当時は清朝の全盛期で、同園内は西洋人が設計した西洋風の建物や噴水などもある壮麗な建築群だった。しかし、1856年に勃発したアロー戦争で英仏軍が北京に侵攻した際、フランス軍が貴重品を略奪し、さらに英国軍が「捕虜虐待・虐殺への報復」として建物などを徹底的に破壊した。その後は中国人が園内に残っていた石像などを持ち出して、売りさばいた例もあったとされる。

円明園は長期にわたって廃墟のままだったが、1984年に再整備が始まり、現在は一部が公開されている。

最近になり円明園側が石像を鑑定し、同園から流失したものと断定した。円明園は流出した文化財の回収作業を続けており、これまでに40点余りを園に「帰宅」させたという。(翻訳・編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携