デビュー13年のEXO 来日中の35歳シウミン「元々の職業はアイドルで俳優は挑戦する職業」 04-10 17:04
【野方】絶品カレー風焼きそば他パーティーにもおすすめ@マイチキンマイカレー野方 04-10 17:02
横田めぐみさん母校に桜植樹 04-10 16:59
木原美悠、世界17位が“日韓対決”に快勝で好スタート 第2シードが優勝争い期待、41歳ベテラン選手との2回戦へ【WTTコンテンダー太原】 04-10 16:53
トランプ大統領から「日本のコメ関税は700%」と言うけれど、農林水産物の輸入先トップは米国という事実 04-10 16:51
トランプ大統領、相互関税の上乗せ分「90日間停止」 対中関税は125%に引き上げ 中国は報復関税84%を発動 04-10 16:48
横浜公演も控えるDAY6、5月に韓国KSPO DOME単独公演決定!ワールドツアーを華やかに締めくくる 04-10 16:54
トランプ大統領が対中追加関税を125%に引き上げ…北京市民「非常に愚かな措置」 米中の“報復合戦”が激化 04-10 16:39
中国の水素ドローン、長時間・昼夜連続飛行を達成 04-10 16:39
中国初の純電気乗用車エネルギー効率測定評価、「1級」認証率9割超 04-10 16:39
デビュー13年のEXO 来日中の35歳シウミン「元々の職業はアイドルで俳優は挑戦する職業」 04-10 17:04
【野方】絶品カレー風焼きそば他パーティーにもおすすめ@マイチキンマイカレー野方 04-10 17:02
横田めぐみさん母校に桜植樹 04-10 16:59
木原美悠、世界17位が“日韓対決”に快勝で好スタート 第2シードが優勝争い期待、41歳ベテラン選手との2回戦へ【WTTコンテンダー太原】 04-10 16:53
トランプ大統領から「日本のコメ関税は700%」と言うけれど、農林水産物の輸入先トップは米国という事実 04-10 16:51
トランプ大統領、相互関税の上乗せ分「90日間停止」 対中関税は125%に引き上げ 中国は報復関税84%を発動 04-10 16:48
横浜公演も控えるDAY6、5月に韓国KSPO DOME単独公演決定!ワールドツアーを華やかに締めくくる 04-10 16:54
トランプ大統領が対中追加関税を125%に引き上げ…北京市民「非常に愚かな措置」 米中の“報復合戦”が激化 04-10 16:39
中国の水素ドローン、長時間・昼夜連続飛行を達成 04-10 16:39
中国初の純電気乗用車エネルギー効率測定評価、「1級」認証率9割超 04-10 16:39

中国のスターのギャラがとんでもない額に、日本の俳優の報酬の低さも話題―中国メディア

Record China    2018年6月6日(水) 19時0分

拡大

中国では俳優の「天文学的なギャラの高さ」が波紋を呼んでいる。一方で日本のタレントの報酬の低さも話題となっている。写真はファン・ビンビン。

(1 / 3 枚)

2018年6月5日、澎湃新聞網によると、中国では俳優の「天文学的なギャラの高さ」が波紋を呼んでいる。一方で日本のタレントの報酬の低さも話題となっている。

その他の写真

中国では最近、著名コメンテーターが女優ファン・ビンビン范冰冰)の出演料が6000万元(約10億円)だと暴露し、2種類の契約書を公開。大きな注目を集めた。国税当局が脱税などの疑いがあるとして調査を開始し、物議を醸している。

一方、記事は「日本や韓国の俳優のドラマ出演料は中国に比べて低い」と指摘。韓国ではイ・ヨンエ、チョン・ジヒョン、キム・スヒョンらのトップクラスの俳優でも、単発ドラマ1本当たりの出演料は1億ウォン(約1000万円)程度。ソン・ジュンギ、ソ・ジソブ、チョ・インソン、イ・ミンホら人気スターでも6000万ウォン(約600万円)ほどで、新人ならさらに安くなるという。

記事は「日本の俳優のギャラはさらに安い」と指摘しており、「トップ女優でも単発ドラマなら500万円前後。新人なら150万円ほどだ。比較的名前がよく知られた俳優でも数十万円、新人なら普通のサラリーマンと変わらない程度の報酬とされている」と伝えた。

その上で、中国がずば抜けて高い理由として、「制作費全体に占めるギャラの割合が、日本や韓国に比べて高いこと」を挙げ、「映画・ドラマ産業が成熟した米国や韓国では、ギャラは製作品の1~3割程度とされているが、中国では7割に達するケースもある。より重要なはずの美術や照明などに経費がさかれず、粗悪な作品が濫造されている。放送されずにお蔵入りになるドラマは年間のべ6000話に達するとも指摘されている」と伝えた。(編集・翻訳/大宮)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携