拡大
14日、中国新聞網は、東北観光博外国版ウェブサイトに多数の翻訳ミスが見つかったと報じた。「あきた(秋田)」が「飽きた」、「ナマハゲ」が「はげ頭病」と翻訳されていたという。写真は秋田。
(1 / 8 枚)
2012年4月14日、中国新聞網は、東北観光博外国版ウェブサイトに多数の翻訳ミスが見つかったと報じた。
【その他の写真】
東北観光博は東日本大震災復興支援を目的に今年3月から開催されている。英語版、韓国語版、中国語版など外国語公式サイトも開設されたが、自動翻訳によって作成されたため、とんでもないミスが頻出しているという。
英語版では「あきた(秋田)」が「飽きた」、「ナマハゲ」が「はげ頭病」と翻訳されていた事例が紹介されている。外国語ウェブサイトは13日に一時閉鎖となった。観光庁はボランティアを募り翻訳ミスを修正する方針で、4月下旬のサイト再開を目指している。(翻訳・編集/KT)
Record China
2012/4/9
Record China
2012/3/23
Record China
2012/3/10
Record China
2011/10/30
ピックアップ
この記事のコメントを見る