地獄からの生還――ギリギリの戦いで掴み取ったU-17W杯の出場権。課題山積みの廣山ジャパンで唯一の光明はFW谷大地の復活【現地発】 04-11 09:28
水産加工場でフォークリフトが女性従業員2人をはねる 荷物を積んで移動中に後ろから…運転していた中国人の59歳男性から話を聴く 北海道森町 04-11 09:27
凱旋・竹田麗央から目が離せない! 米ツアー組vs初優勝組…という展開にも期待?【大西翔太のSHOWTIME】 04-11 09:27
最高のセカンドライフは海外転職で 【第5回】定年退職後は海外留学? 下見もかねてインドネシア旅行へ出発。電車に乗るも、社内表示も駅名表示もない。英語も通じず、困り果てて居ると...... 04-11 09:24
日経平均株価、一時1800円超の値下がり 04-11 09:24
ランボルギーニ、Head of Japanにパオロ・サルトーリ氏が就任 韓国・中東・アフリカなど豊富な交際経験を持つ新リーダー 04-11 09:32
リウ・シーシー主演の「淮水竹亭」、撮影後に飛躍した豪華キャストの顔触れも話題 04-11 09:14
愛した夫の真実に涙…衝撃の夫婦愛を描く韓国映画『あなたが眠る間』9月公開 04-11 09:14
【速報】日経平均株価 一時1800円以上大幅下落 アメリカが中国への関税が145%になったと発表 04-11 09:23
【速報】日経平均株価1800円超下落 米中“貿易戦争”激化で 04-11 09:22

<高速鉄道脱線事故>中国の輸出機会は「ゼロ」、チャンスは日本に―海外メディア

Record China    2011年7月29日(金) 14時26分

拡大

28日、浙江省温州市で23日に起きた高速鉄道の追突脱線事故が、米国などへの輸出計画に与えた影響は大きく、この隙に日本に市場を奪われる可能性が高いと中国紙が報じた。写真は北京と上海を結ぶ「京滬高速鉄道」を走る新型車両。

(1 / 4 枚)

2011年7月28日、中国共産党機関紙・人民日報系の国際情報紙「環球時報」は、浙江省温州市で23日に起きた高速鉄道の追突脱線事故が、米国などへの輸出計画に与えた影響は大きく、この隙に日本に市場を奪われる可能性が高いと報じた。

その他の写真

「事故は中国が高速鉄道を輸出する機会をゼロにした」―。米国ブルームバーグは26日付でこう伝えた。それによると、車両を製造した中国南車や中国北車、部品メーカーなどは海外で欧州や日本のサプライヤーに自分たちの成功を自慢していたが、事故の影響で彼らの販促力が弱まることは必至。東京のリサーチ会社、アトランティス・インベストメントのエドウィン・マーナー社長も「中国が高速鉄道を売る機会はゼロになった。彼らは自信を取り戻せない」との見方を示している。

また、ロシアが今年後半に大規模な高速鉄道の入札を予定しており、中国もドイツ、フランス、韓国などとし烈な戦いを展開する予定だが、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は「今回の事故は中国の競争力をかなり弱めた」との見方を示した。ドイツ紙Die Tageszeitungは「中国の高速鉄道輸出の最大のライバルは日本」としたが、FT紙は、日本では「新幹線の足元にも及ばない」との見方が強くライバル視すらされていないと報じた。(翻訳・編集/NN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携