Record China 2011年7月18日(月) 20時38分
拡大
18日、網易体育は、なでしこジャパンの強さは新旧世代がうまく組み合わさったチーム力と新たなスターが次々登場するユース育成システムにあり、今後も活躍が続くと分析した。写真は10年5月、アジアカップ3位決定戦。日本に敗れた中国は初めてW杯出場を逃した。
(1 / 4 枚)
2011年7月18日、中国のスポーツニュースサイト・網易体育は、なでしこジャパンを12年前に活躍した中国女子サッカーチームと比較して、なでしこジャパンの強さは新旧世代がうまく組み合わさったチーム力と新たなスターが次々登場するユース育成システムにあり、今後も活躍が続くだろうと分析した。
【その他の写真】
12年前、中国女子サッカーチームはW杯決勝で米国に敗れた。それ以降、中国女子チームは低迷を続けている。昨年のアジアカップ3位決定戦で日本に敗れ、今回初めてW杯出場を逃している。12年後の今年、なでしこジャパンが米国を破り世界一となった。では、なでしこジャパンが世界のサッカーファンにもたらしたこの興奮はどれくらい続くのだろうか?
当時の最高選手を集めた12年前の中国女子チームの活躍は、中国に無限の栄誉と感動をもたらした。しかし、その栄光は長くは続かなかった。30歳前後の主力選手でチームが構成されていたため、W杯終了後、グランドを離れる選手が多く、新旧交代がうまくいかなかった。また、女子サッカーの人気は上がったものの、新たな女子サッカー選手を取り込めず、さらにユース育成システムが整備されていなかったことも大きな原因だった。
一方、今回のなでしこジャパンは状況が異なっている。チームの平均年齢は25.63歳で、12年前の中国女子チームの平均年齢26.63歳よりも1最若いだけだが、主力メンバーに25歳前後の選手が多いなど、新旧世代がうまく組み合わされている。
また、日本のユース育成システムも優秀な選手が育ってくる後押しとなっている。中国女子チームには現在400人の登録メンバーしかないが、日本には3万人以上いるという。
新旧世代の適切な組み合わせによる完成されたチーム。それに加え、新しいスターが次々と登場する層の厚さ。こうしたことから考えると、なでしこジャパンは、日本男子サッカーチームと同じように、1度駆け上った高台から簡単に滑り落ちることはなく、さらに一歩一歩栄光を積み重ねていくだろう。(翻訳・編集/HA)
この記事のコメントを見る
Record China
2010/12/2
2011/6/9
2011/7/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る