「日本列島を揺るがすニュースだ」欧州超名門が久保建英を“トップターゲット”に!海外メディアは驚き「日本サッカーは大成功だ」 04-06 05:43
「中国の悪質な影響」を協議 04-06 05:35
「ジッダの惨事だ」「史上初の涙」韓国が36戦30勝の“因縁”インドネシアに衝撃敗戦で、韓メディアは動揺「日本は4ゴールで完勝したのに…」【U-17アジア杯】 04-06 05:13
英語「pick up a hobby」の意味って? 04-06 05:10
中国の複数の業界団体 米国の小口輸入品への免税撤廃に反対 04-06 05:10
【卓球】張本美和の圧勝劇に中国メディアが戦々恐々「代表チームは誰に頼るつもりなのだろうか?」 04-06 05:09
レースも盛んな「中東のラクダ」、感心した「上海のパンダ」、落ちてきた「南米のイグアナ」、食べたのは【世界サッカー取材で出会った「珍獣」たち】(2) 04-06 05:07
プロ注目の大院大・エドポロが2安打 広島・鞘師スカウトも評価「万波くんのようなイメージ」 04-06 05:02
≪韓国ドラマREVIEW≫「わたしの完璧な秘書」1話あらすじと撮影秘話…イ・ジュンヒョクの腕相撲シーンの撮影、楽しい撮影現場=撮影裏話・あらすじ 04-06 01:53
<レスリング>イランが4階級で優勝、北朝鮮から7年ぶりの王者誕生…2025年アジア選手権・男子フリースタイル 04-06 00:50

<在日中国人のブログ>震災後100日の日本、混乱と狼狽は変わらず

Record China    2011年6月19日(日) 19時44分

拡大

14日、華字紙・中文導報の楊文凱編集長は「震災後100日の日本、混乱と狼狽は変わらず」と題した記事を中国のブログサイト・鳳凰博報に掲載した。写真は被災した宮城県石巻市の人々。

(1 / 4 枚)

2011年6月14日、華字紙・中文導報の楊文凱(ヤン・ウェンカイ)編集長は「震災後100日の日本、混乱と狼狽は変わらず」と題した記事を中国のブログサイト・鳳凰博報に掲載した。以下はその概要。

その他の写真

「国難」とされた3・11大地震から100日が経ったが、日本はまだその国難を乗り切ることはできていない。地震、津波、原発事故のもたらした空前の破壊と汚染だけでなく、政局の混乱からくる指導力の欠如と政党政治的における危機にも日本は直面している。被災者、日本国民、そして世界の目には、復興に踏み出せない日本政府の指導力不足こそが日本の不安要素として映っている。

国際世論と各国メディアは、日本経済がこれで衰退するのかといったマクロ経済にもっぱら関心があり、世界の産業連鎖の中断、日本の輸出減少などに報道が向いているが、被災地の実際状況などにはあまり関心がないようだ。今年第1四半期の日本のGDP成長率はマイナス3.7%、経済学者の予測では第2四半期はマイナス4.7%とさらに悪化すると見方だ。

打撃を受けた被災地での生活と日本経済が復興するには、政府のリーダーシップが必要なのは明らかで、さらに地方自治体と民間ボランティアの結束も求められているが、日本ではまだ「国を挙げての被災地支援」の体制は実現していない。政局の混乱がその最大の障害となっている。(翻訳・編集/津野尾)

●楊文凱(ヤン・ウェンカイ)

日本華字紙・中文導報編集長。上海復旦大学中国語学科卒業。95年に来日。98年に中文導報入社。著書にコラム集「卒業10年」、社説集「天涯時論」、インタビュー集「人在旅途」など。

※本記事は著者の承諾を得て掲載したものです。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携