記者会見室に響いた歓喜の雄叫び…強敵撃破初ダービー 「実力は一番下」でも岡山が上位に食い込む訳 04-13 07:44
「飼育員さんたちの絆と愛が伝わる素晴らしい映画」「全人類に観てほしい!」絶賛コメント到着『私の親愛なるフーバオ』 04-13 07:39
【社説】万博開幕 安全最優先に円滑な運営を 04-13 07:27
【蒲公英】なんて読む?「かまこうえい」ではありませんよ。すぐにわかったらスゴイ!|難読漢字クイズ 04-13 07:21
【13日(日)】春の嵐のち強風・黄砂・花粉 気温変化も大 関東は雨具と上着が手放せない一日 04-13 07:17
助っ人DF2人無効化→18歳FW決勝弾「運が良かったと思わない」 “連発逸材”にベタ惚れ「才能秘めた」 04-13 07:44
【コスプレ】台湾美女が魅せる「ホロライブ」沙花叉クロヱがキュートすぎた!敗れたタイツの美脚にもドキドキ【写真9枚】 04-13 07:14
小堀桃子/清水綾乃が全試合ストレート勝ちで甲府に続いて今季2度目のタイトル獲得[富士薬品セイムスウィメンズカップ] 04-13 07:14
世界最大級の雑貨卸売市場の義烏、トランプ関税対策でビジネスの重心を米国以外に―中国 04-13 07:09
“盟友”ピクシーに相談…数秒の沈黙「それでも行くのか?」 異例のキャリアを歩む日本人指揮官の挑戦【インタビュー】 04-13 07:44

「さらなる物価上昇に耐えよ」発展改革委の専門家が指摘―中国

Record China    2010年10月17日(日) 13時24分

拡大

13日、中国発展改革委員会マクロ経済学会事務局長が中国新聞社のインタビューを受け、「中国はさらなる物価上昇に耐える必要がある」と指摘した。写真は遼寧省瀋陽市の市場。

(1 / 4 枚)

2010年10月13日、中国発展改革委員会マクロ経済学会の王建(ワン・ジエン)事務局長が中国新聞社のインタビューを受け、「中国はさらなる物価上昇に耐える必要がある」と指摘した。14日付で新華網が伝えた。

その他の写真

中国政府は2010年通年の消費者物価指数(CPI)の抑制目標値を3%前後としており、中国社会科学院はこれを4%前後に引き上げるべきだと提言した。しかし王氏は、現在の中国の経済成長は主に貸付と政府の投資による後押しが支えるものであり、インフレ抑制は経済成長以上に優先されるべきではないと指摘。

さらに、大口商品価格の上昇による輸入型インフレと食品価格の上昇による構造的インフレの2つがインフレの主因だとし、こうした情況では利上げしてもインフレ抑制の効果は低く、企業のコスト増加につながり、経済成長にも不利益に働く可能性が高いと指摘した。(翻訳・編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携