拡大
12日、中国が国内でのコメ不足を補うためベトナムから大量のコメを輸入していると伝えられた。写真は安徽省の市場で売られる穀物。
(1 / 3 枚)
2010年8月12日、広州日報によると、国際食糧市場がベトナムから発せられた報道に注目していると各国メディアが報じた。中国が国内のコメ不足を補うためベトナムから大量のコメを輸入しているという。
【その他の写真】
ベトナム食糧協会(VFA)のチュオン・タイン・フォン会長によると、中国は今年4月から国内のコメ不足を補う目的でベトナムからの輸入を開始。現在までの輸入総量は60万tに達している。中国国内のコメ事情について、フォン会長は「実際に中国でどれだけのコメが不足しているのかは分からない」とし、中国の輸入量がこれほど大きくなるとは予想していなかったと話した。
中国農業部の統計では、中国の今年上半期のコメ輸入量は前年同期比44.3%増の17万4000tで、60万tという数字はその3倍以上にあたる。これまでタイから輸入していたコメをより安価なベトナム米に変更しただけではないかとの見方もあるが、今後はトウモロコシに続いてコメの輸入量も大幅に増える可能性があるとも指摘されている。(翻訳・編集/岡田)
Record China
2010/7/19
Record China
2010/4/27
Record China
2010/1/4
Record China
2009/7/11
ピックアップ
この記事のコメントを見る