拡大
ハルビン市で大型風力発電所の建設が進められており、70基のうち38基が完成している。一部では年末から発電可能だそうだ。
(1 / 3 枚)
2006年11月11日、黒竜江(こくりゅうこう)省ハルビン市で、70基の発電機を持つ大型風力発電所の建設が進められている。これは黒龍江省牡丹江代馬溝(ダイマーゴウ)風力発電プロジェクトによるもので、総投資額は6億元(約78億円)、完成すると総容量6万kwの発電所となる。
【その他の写真】
工事が始まって3か月を経た今、すでに38基の風車が完成しており、そのうちの一部では年末から発電が可能だという。
この発電所は来年にはすべてが完成し、中国の新たな風力発電基地となる予定だ。
ピックアップ
この記事のコメントを見る