世界を翻弄“トランプ関税”影響は…“関税ショック”に心も体も乱高下【バンキシャ!】 04-14 09:37
【黄砂情報】黄砂は14日の日中は九州から近畿で 夕方以降は東海や関東にも飛来する見込み 最新のシミュレーション 04-14 09:33
韓国のクリーンビューティーブランド『FoRest by Greenfinger』新シリーズお披露目の限定イベントを4/23(水)~4/29(火)@cosme OSAKAで開催! 04-14 09:33
ジェジュン&クォン・ソンジュン、「コンビニレストラン」で華やかなファイヤーショー…優勝確率100% 04-14 09:23
新ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」本日(12日)初放送…コ・ユンジョン&シン・シアなどレジデントたちの対面式のスチール公開 04-14 09:23
G-DRAGON(BIGBANG)、制服も完璧に着こなす...ファン・グァンヒと遊園地デート(Good Day) 04-14 09:23
女優ソ・イェジ、「SNLコリア」でガスライティング疑惑や二股説を正面突破 04-14 09:23
【全文】女優ハン・ソヒ、ブログで伝える近況...騒動以降自己反省?「振り返ると不格好だった瞬間も」 04-14 09:23
米上院民主党議員、法務省の「暗号資産捜査チーム解体」を強く批判 04-14 09:23
専攻医ストライキはまだ終わらないなか…新土日ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」、批判の世論を乗り越えられるか? 04-14 09:23

<自動車大国>日本を抜いた!次なる成長の鍵はデザイン力の向上―中国

Record China    2009年11月9日(月) 5時48分

拡大

7日、中国工業デザイン協会トップは、日本を抜き世界第2の自動車製造大国となった中国のさらなる発展にはブランド育成、とりわけデザインの向上が欠かせないと発言した。写真は今年7月、中国(長春)国際モーターショー。

(1 / 4 枚)

2009年11月7日、シンポジウム「2010年中国工業デザインの趨勢を探る」が開催された。席上、中国工業デザイン協会の朱タオ(タオは寿の下にれっか)理事長は、日本を抜き世界第2の自動車製造大国となった中国のさらなる発展にはブランド育成、とりわけデザインの向上が欠かせないと発言した。中国新聞網が伝えた。

その他の写真

2008年、中国の自動車生産台数は870万台に達し、日本を抜いて世界2位の座についた。今年も生産台数は大きく伸びており、1000万台突破は確実視されている。2015年には1500万台に達し、世界一の座を手にすると予想されている。

しかし高級車は外国ブランドが独占、中国独自ブランドはいまだ信用を勝ち得ていないのが現状だ。朱理事長はブランド力の向上にはデザインこそが核心であり、高付加価値を生み出す鍵になると述べている。(翻訳・編集/KT)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携