09年上半期の募金総額は1800億円、国外が30%占める―中国

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

7月30日、09年上半期の中国国内外からの募金総額が131億3000万元(約1832億円)に上ったことが明らかになった。写真は四川大地震で被災した子どもたちのために募金する南京市民。

(1 / 4 枚)

2009年7月30日、中国民政部と中国慈善募金情報センターは北京で、「2009年上半期全国慈善募金状況分析報告」を発表、09年上半期の中国国内外からの募金総額が131億3000万元(約1832億円)に上ったことが明らかになった。中国広播網が伝えた。

その他の写真

131億3000万元のうち、払い込み済みが108億2900万元(約1512億円)で82.5%を占め、予約募金が23億100万元(約321億円)で17.5%となっている。払い込み済みの108億2900万元のうち、振込み・現金・小切手などが84億3000万元(約1176億円)、物資は現金換算で10億7000万元(約149億円)。慈善基金の設立資金・運用資金などが13億2600万元(約185億円)となっている。

国際組織など国外からの募金、香港・マカオ・台湾地区からの募金、華僑による募金は合計40億8000万元(約5694億円)で、31.1%を占め、国外等からの募金の占める割合が高いことを示した。

また、企業募金が54億5700万元(約754億円)で、全体の60.3%を占めており、個人募金も増加傾向にあるものの、依然として企業が募金の主体であることを示す結果となった。

募金額が1億元を超えた省市数は11で、多い順に山東省(13億1300万元)、江蘇省(12億4700万元)、浙江省(7億2800万元)、広東省(6億2700万元)、上海市(3億9300万元)、北京市(3億400万元)。(翻訳・編集/津野尾)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携