拡大
1日、中国物流購買連合会は国内の09年6月の製造業購買担当者指数(PMI)が53.2だったと発表した。4月の53.1から0.1ポイント上昇し、景気「拡大」と「縮小」の判断の分かれ目である50を4カ月連続で上回った。資料写真。
(1 / 2 枚)
2009年7月1日、中国物流購買連合会は国内の09年6月の製造業購買担当者指数(PMI)が53.2だったと発表した。4月の53.1から0.1ポイント上昇し、景気「拡大」と「縮小」の判断の分かれ目である50を4カ月連続で上回った。同連合会は国家統計局の委託でPMIを算出している。
【その他の写真】
PMIを構成する要素を項目別にみると、輸出新規受注、原材料在庫、仕入価格の各指数がともに1ポイント超上昇していた。特に仕入価格指数は4.7ポイント上昇しており、原燃料価格の国際的な上昇が影響したとみられる。業種別では電気機械・器材製造、通信設備など14分野が50を超えた。
同連合会の特約アナリストは「中国経済はすでに底入れしたと判断できる」と分析し、6月の経済成長率は更に上るとの見方を示した。(翻訳・編集/東亜通信)
Record China
2009/6/2
Record China
2009/4/4
Record China
2009/2/6
Record China
2009/6/17
Record China
2009/4/23