日本代表と対戦する豪州のポポヴィッチ新監督 「日本は先発全員海外組…プレースタイルが進化した」 10-05 13:44
Akko、日本限定・FPSゲーマー向けの75%JP配列ラピッドトリガー対応の8000Hzゲーミングキーボード「5075S HE JP」が2色展開で10月11日に発売 10-05 13:36
ユ・ジェミョン「劇映画 孤独のグルメ」出演決定!松重豊と釜山で記念ショット…予告映像も公開 10-05 13:18
【新潟-鹿島】三竿健斗がDF起用か、あるいは3バック? 須藤直輝と舩橋佑が今季初のメンバー入り。小見洋太、千葉和彦が先発復帰、豪州代表DFトーマス・デンはベンチスタート 10-05 13:16
小塩悠菜、芝田沙季がフルゲーム制し2回戦進出<卓球・WTTフィーダードーハ2024> 10-05 13:27
神戸・吉田監督 京都戦へ「一度原点に戻って謙虚にやりたい」 勝てば同一シーズンでクラブ新6連勝 10-05 13:15
「名探偵コナン」新一・小五郎たちの声が出る蝶ネクタイ型変声機&トランプを発射できる怪盗キッドのトランプ銃が登場 10-05 13:08
溶岩台地に築かれた村、特産の「石板米」で地域を活性 中国黒竜江省 10-05 13:22
日向坂46・四期生 グループ加入後、“東京に染まった”メンバーは? 映画撮影のためにイメチェンした心境も 10-05 13:05
まるで「ハウルの動く城」! 農民が自分で建てた「城」がバズる―中国 10-05 13:05

なぜ中国人はお湯、西洋人は水を飲むのか、差は土器の使用法にあり?―中国ブログ

Record China    2009年4月18日(土) 10時26分

拡大

14日、中国の歴史専門家が自身のブログに「中国人がお湯を飲み、西洋人が水を飲む理由」について、新石器時代にまでさかのぼり検証。各地で作られた土器の活用法の違いに原因があるとしている。写真は山東省の大学の給湯室前に並ぶ魔法瓶。

(1 / 4 枚)

2009年4月14日、「文化人と金(文化人与銭)」など中国の近代史や偉人について多くの著書を持つ陳明遠(チェン・ミンユエン)氏が、ポータルサイト「新浪」の自身のブログに「なぜ中国人はお湯を飲み、西洋人は水を飲むのか?」という題の考察を記した。

その他の写真

陳氏はその原因について新石器時代と青銅器時代に世界各地で使用された土器にあるとしている。それによると、黄河・長江流域、チグリス・ユーフラテス流域、ナイル川流域、ガンジス川流域エーゲ海周辺地域に発生した世界5大文明は、いずれも農耕社会の始まりと土器の使用が特徴といえるが、出土した土器の形状と用法については大きな差異がある。

古代ギリシャや古代エジプトで使用された土器はいずれも美しいデザインを誇るが、すべて食べ物や飲み物を入れたり、盛ったりする単純な器に過ぎない。ところが今から5000年以上も前の古代中国で生まれた土器のうち「陶釜」「陶鉢」というものは煮炊きに使用される調理器具だった。その半円状の器は下部が平面になっていて、その下3か所に石を置き地面とのすき間をあける。そこに火をたいて湯を沸かし、食べ物を煮るのだ。その後、3個の石の代わりに3本の脚を持った「鼎(かなえ)」が誕生する。現在の「やかん」の元になる「(中国語の発音で)gui」という土器も生まれた。

エジプトやエーゲ海から出土された同時代のものとされる土器の中で、調理器具として使われていたと思われるものはない。中国人がお湯を飲む習慣は、古代人の知恵から生まれたもので、数千年にわたり脈々と受け継がれてきたものなのだ、と陳氏は分析する。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携