マ・イェジンが2023年の七尾大会以来1年半ぶりのITF大会優勝[富士薬品セイムスウィメンズカップ] 04-14 10:59
津山市の院庄IC近くのセレクトショップ運営会社が破産開始決定 負債約2800万円か【岡山】 04-14 10:54
【全文】パク・ナレ、自宅で起きた盗難事件の犯人逮捕「内部の人間ではない」 04-14 10:53
春の空を舞うクロヅル 中国・新疆アルタイ市 04-14 10:55
外資自動車メーカー、中国のチャンスを共有 04-14 10:55
中国文化の「新三様」、海外進出で精彩放つ 04-14 10:53
「有望株をライバル国に…」“韓国人の父”を持つU-17日本代表FWの活躍に韓国紙も驚き隠せず「痛恨の損失」 04-14 10:54
待合室に電源・USBコネクタ配備! 神戸空港の国際線担う第2ターミナル公開 「コンパクト」と好評 04-14 10:43
NewJeans・ミンジ&ハニ、活動中断後の近況を初報告「誰にも気づかれない場所に」 04-14 10:54
「MEOVV」、5月12日カムバック確定…4月28日に先行公開シングル「HANDS UP」公開 04-14 10:38
マ・イェジンが2023年の七尾大会以来1年半ぶりのITF大会優勝[富士薬品セイムスウィメンズカップ] 04-14 10:59
津山市の院庄IC近くのセレクトショップ運営会社が破産開始決定 負債約2800万円か【岡山】 04-14 10:54
【全文】パク・ナレ、自宅で起きた盗難事件の犯人逮捕「内部の人間ではない」 04-14 10:53
春の空を舞うクロヅル 中国・新疆アルタイ市 04-14 10:55
外資自動車メーカー、中国のチャンスを共有 04-14 10:55
中国文化の「新三様」、海外進出で精彩放つ 04-14 10:53
「有望株をライバル国に…」“韓国人の父”を持つU-17日本代表FWの活躍に韓国紙も驚き隠せず「痛恨の損失」 04-14 10:54
待合室に電源・USBコネクタ配備! 神戸空港の国際線担う第2ターミナル公開 「コンパクト」と好評 04-14 10:43
NewJeans・ミンジ&ハニ、活動中断後の近況を初報告「誰にも気づかれない場所に」 04-14 10:54
「MEOVV」、5月12日カムバック確定…4月28日に先行公開シングル「HANDS UP」公開 04-14 10:38

ATMから偽札?防犯カメラ前、大学生仁王立ちの理由は?―湖北省武漢市

Record China    2008年11月2日(日) 22時19分

拡大

11月1日、男子大学生が銀行のATMで預金を引き出したところ、出てきた100元札1枚に透かしがなかった。このATMから出た100元札であることをなんとか証明しようと、彼は…。

(1 / 2 枚)

2008年11月1日、湖北省武漢市で10月31日、銀行のATM(現金自動預け払い機)から偽札らしき100元札が出てきた。その事実を証明するために2時間もその場から動かなかった男性がいた。地元紙「武漢晩報」が伝えた。

その他の写真

武漢市の華中師範大学の学生、劉さん(男性)は31日午前9時40分に学生寮そばにある中国工商銀行24時間対応ATMコーナーにやってきた。2台あるATMのうち、1台は「使用停止」の表示中。残りの1台には利用者が並んでおり、そこに劉さんも並んだ。数分後、「使用停止」だったATM機が突然使用可能になったため、彼はすばやくそちらへ移り、1600元を引き出した。100元札16枚のうちの1枚に「100」の透かしが入っていなかったため偽札ではないかと思った劉さんは、すぐにその札をATM機上部にある防犯カメラに掲げ、同級生に頼んで同銀行サービスセンターに連絡。同紙記者にも通報するよう頼んだ。

記者が現場に到着したのは午前11時20分。銀行から誰も到着しておらず、劉さんは100元札をカメラの前にかざしたまま動けないでいた。記者が劉さんと中国工商銀行を訪ねて窓口で調べてもらったところ、この透かしのない100元札は本物であるとのこと。銀行側の説明によると、1999年発行の100元札には透かしがなく、2005年に透かし入りの100元札が登場したという。劉さんの同級生は「自分も同じような経験をしたけど、証拠がないので銀行で門前払いされた」と嘆くが、同銀行は「当行のATMに偽札はない」と断言。

銀行側の発言に対し、ニュースのコメント欄には「銀行が偽札を渡すことは中国じゃ常識」「国営銀行でさえ偽札が横行する国で、何を信じればいいの?」「メラミン入りの100元札だったりして」など不信の言葉が並んでいた。(翻訳・編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携