「大気十条」が顕著な効果 年初来の大気の質が全面的に改善

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

今年1月から11月にかけて、北京・天津・河北、長江デルタ、珠江デルタの各地域のPM2.5濃度は、2013年同期比でそれぞれ38.2%、31.7%、25.6%低下し、低下幅はいずれも審査基準を大幅に上回った。

今年1月から11月にかけて、北京・天津・河北、長江デルタ、珠江デルタの各地域のPM2.5濃度は、2013年同期比でそれぞれ38.2%、31.7%、25.6%低下し、低下幅はいずれも審査基準を大幅に上回った。これらの状況は、このほど開催された「中国生態文明フォーラム恵州年次総会」において明らかになった。

環境保護部(省)の李乾傑部長は、同フォーラムにおいて、「『大気十条』の効果が顕著に見られ、審査1年目で基準をすべてクリアする可能性がある」と明かした。

今年1月から11月にかけて、地級市レベル以上の全国338都市におけるPM10濃度は、2013年同期比で20.4%低下した。また、3月から11月にかけて、北京におけるPM2.5濃度は同27.1%低下、秋・冬の暖房期に入ってからの低下幅は40%を上回った。

国務院は2013年、「大気汚染防止行動計画」を発表、10カ条の措置を打ち出し、今後5年間で全国の大気の質を全体的に改善し、重汚染天気を大幅に減らすことに尽力することを明文化した。同計画の実行に顕著な効果が見られ、北京・天津・河北、長江デルタ、珠江デルタの各地域の大気の質は大幅に改善した。(編集KM)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携