【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

<平昌五輪>1泊6000円台のはずの宿、英語で「ハウマッチ?」と聞くといくらに?=韓国ネット「だから五輪は平昌で、観光は日本でと言われる」

Record China    2017年12月7日(木) 7時50分

拡大

5日、平昌五輪をめぐって現地宿泊施設の料金高騰が問題となる中、韓国・ヘラルド経済が、こうした宿泊業界の「ぼったくり」の主なターゲットは外国人観光客だとする記事を報じた。資料写真。

2017年12月5日、平昌(ピョンチャン)五輪をめぐって現地宿泊施設の料金高騰が問題となる中、韓国・ヘラルド経済が、こうした宿泊業界の「ぼったくり」の主なターゲットは外国人観光客だとする記事を報じた。「国家的かつ世界的なイベントであるべき五輪が、宿泊業界のねじ曲がった商業主義により汚染されかねない」と記事は懸念を伝えている。

最近、平昌五輪会場付近を訪ねたカナダ人留学生のエピソードが複数のメディアで報じられた。この男性がスケート競技会場のある東岸の都市・江陵(カンヌン)のモーテル街で宿泊料金を尋ねたところ、「12万5000ウォン(約1万2800円)」との回答だった。しかし約3時間後、韓国人記者が電話で同じ宿に問い合わせたところ、料金が「6万5000ウォン(約6700円)」に下がったというものだ。

留学生は「五輪の時でも同じような状況なら宿泊は諦めざるを得ない。一つ二つ競技を見てそのままソウルの自宅に戻る計画を立てなければならない」と話したという。

ヘラルド経済によると、江陵や平昌などの宿泊施設は、オン・オフシーズンなどの料金設定とは別に「五輪期間中」の料金を設けており、同期間の宿泊料は通常期の2〜3倍に上っているという。トップシーズンでも1泊18万ウォン(約1万8500円)の2人用の部屋が、五輪期間は45万ウォン(約4万6100円)に上がっている例もある。

地元の江原道(カンウォンド)は先月27日、「平昌五輪競技場から1時間以内の大型宿泊施設17カ所4904室に対し、一般客の早期予約を可能とするよう協議を完了した」と明らかにしたが、記事は「こうした対策に効果があるかは未知数だ」としている。

この状況に、韓国のネットユーザーからも「平昌失敗の理由はこれだな」「地元住民の協力がこんなものなら五輪は取りやめるべき」と懸念の声が上がり、「本当に恥ずかしい」「韓国に恥をかかせるな」「その宿は五輪終了まで営業停止にすべき」「外国人だけでなく、僕らも現地に行くのはやめようぜ」など、宿泊業者への怒りの声も多数寄せられている。

中には「値上がり分は翻訳費用かな?」と面白がるようなコメントもあったが、「五輪は平昌で、観光は日本で、と言われる理由が分かる」「こんなことをするために五輪誘致に一生懸命になってたなんて」など嘆く声が続いている。(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携