南野拓実 W杯アジア最終予選のライバル国を警戒「1試合でも気が抜けないグループ」 06-29 17:51
【大雨情報】「大雨に関する全般気象情報」気象庁発表 西日本~北・東日本対象 7月1日にかけて大雨に 北海道・東北・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州の広範囲で“警報級の大雨” 可能性も発表 雨の降り方イメージ【1時間ごと降水シミュレーション】 06-29 17:52
Suicaのペンギン×長野の老舗「根元 八幡屋礒五郎」コラボ七味 7月1日発売! 06-29 17:44
日本人エンジニア、中国自動車産業の発展を目の当たりに 河北省 06-29 17:45
7月1日(月)にかけて大雨のおそれ 西~北日本の広範囲で土砂災害など警戒 06-29 17:37
「フィーバータイムみたい」 堀琴音が単独首位に浮上 1打差に小祝さくら、桑木志帆 06-29 17:35
南野拓実が抱いたW杯最終予選の組み分け印象 豪&サウジ「敵地すごく難しい」インドネシア「不気味」 06-29 17:30
種子島・屋久島地方 30日明け方にかけ土砂災害に厳重警戒 鹿児島 06-29 17:19
杉村太蔵氏「外交の岸田はもっと評価されてもいい」「ひょっとしたらノーベル平和賞が」 06-29 17:42
宇田幸矢、フランス代表・ゴジを下して8強入り 日本勢男女10選手が準々決勝へ<卓球・WTTコンテンダーチュニス2024> 06-29 17:26

日本社会が震撼、「給与は他社の2倍出す」中国企業の攻勢―中国メディア

Record China    2017年11月17日(金) 13時40分

拡大

16日、環球時報は、中国のファーウェイが日本の平均的な新卒報酬の2倍に当たる報酬条件で日本の人材を募集していることについて、日本社会が震撼していると伝えた。写真はファーウェイ。

2017年11月16日、環球時報は、中国のファーウェイ(華為)が日本の平均的な新卒報酬の2倍に当たる報酬条件で日本の人材を募集していることについて、日本社会が震撼していると伝えた。

記事によると、日本の求人情報サイトでファーウェイは6人から10人の新卒募集を出している。募集しているのは通信ネットワークエンジニアなどの4職種で、大卒の月給は40万1000円、修士は43万円、博士は要相談となっている。厚生労働省が発表した昨年の新卒者給与調査によると、大学新卒者の平均月収は20万3400円。同社は日本企業平均の2倍額を提示していることになる。

北京大学経済学院の曹和平(ツァオ・ハーピン)教授は「ファーウェイは高い報酬を与えると同時に、仕事で比較的高い負荷を課す。日本企業とは好対照だ」と指摘した。

ファーウェイの高額報酬提示は日本の就職相談会にも変化をもたらしたようだ。本来、在日中国人を対象としていた第18回東京グローバル人材就職・転職フェアには、中国人と同じくらいの数の日本人が足を運んだという。

日本企業(中国)研究院の陳言(チェン・イエン)執行院長は「日本の給与体系では研究開発者は他の職種と同水準。1990年代に日本人学生が高い給料を求めて米IBMやHPなどに就職するケースが目立ったが、今のファーウェイも同じだ。しかも米国企業のような傲慢さがなく、会社への帰属感や忠誠度などを日本企業から学んでいる」と分析する。

また、「日本の画一的な報酬制度は、過去には多数のハイテク企業を同時に出現させる効果を生んだ。しかし日本企業全体が一定のレベルまで高まった現在、その効果はますます不明瞭になっており、革新的な製品が出てこなくなった」と指摘した。

記事は、評論家の解説として「ファーウェイの事例は、年功序列制度を見直せという日本への啓示である。ファーウェイを皮切りに、今後ますます多くの中国企業が高条件で日本の人材を呼び込むようになるだろう」という見方を伝えている。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携