中国都市ハード科学技術発展指数が発表

人民網日本語版    
facebook X mail url copy

拡大

世界ハード科学技術革新大会が7、8日の両日、西安で開かれた。その席で中国都市ハード科学技術発展総合指数報告書が始めて発表され、中国都市ハード科学技術発展上位10都市(北京、上海、広州、南京、武漢、西安、天津、杭州、深セン、成都)が明らかになった。

世界ハード科学技術革新大会が7、8日の両日、陝西省西安市で開かれた。その席で中国都市ハード科学技術発展総合指数報告書が始めて発表され、中国都市ハード科学技術発展上位10都市(北京、上海広州、南京、武漢、西安、天津杭州深セン成都)が明らかになった。人民日報が伝えた。

ハード科学技術とは、航空航天、光子チップ、新材料、遺伝技術などを始めとするハイテクのことで、ハードルが高く複製が困難といった特徴を持つ。

本大会のテーマは「ハード科学技術で世界を変え、ハード科学技術で世界をけん引し、ハード科学技術で西安を発展させる」。AI、航空・宇宙、バイオ技術、光電チップなどのハード科学技術分野をめぐり、16回のフォーラムが開かれた。また、プロジェクト紹介、投資説明・視察、重大プロジェクト契約式典などの関連活動が催された。(編集YF)

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携