中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

日本に行って見てみないと分からない日本独特の習慣―中国ネット

Record China    2017年11月6日(月) 8時50分

拡大

4日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本に行ってみないと分からない日本のおかしな習慣について紹介する記事が掲載された。写真は喫煙所。

2017年11月4日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本に行って見てみないと分からない日本独特の習慣について紹介する記事が掲載された。

1つ目は「20歳にならないとお酒が飲めずたばこも吸えないこと」だ。中国でも未成年の飲酒喫煙が禁止されているが、成人年齢は18歳で、18歳から飲酒喫煙できる。2つ目は「地下鉄の切符売り場で呼び出しボタンを押すと本当に人が出てくること」だ。これには多くの外国人が驚くという。

3つ目は「日本の女性はほぼ全員化粧をして外出すること」だ。70歳や80歳の高齢女性であっても化粧してからでないと外出しないという。4つ目は「仕事中に携帯電話で遊んではならないこと」だ。電車内でも携帯電話をいじっている人は多くないとした。

5つ目は「エスカレーターに乗る時、関東では左側に立ち、関西では右側に立つこと」だ。関東と関西では周波数も異なると紹介した。6つ目は「伝統的な結婚式で新郎は地味な色の和服を着ること」だ。厳粛さだけでロマンチックのかけらもないと記事は主張した。

7つ目は「日本の道路は本当にきれいなこと」だ。これはネットを通して広く伝わっているが、実際に目にすると驚くのだろう。8つ目は「日本人はネコに対して特別な感情を持っていること」だ。非常にネコ好きなのとは対照的にキツネには警戒するという。

9つ目は「4の数字を忌避すること」だ。「死」と音が同じであるためだという。最後は「敬煙の習慣がないこと」だ。敬煙とは、相手にたばこを勧めることで、中国ではマナーの1つとも言えるが、日本では喫煙は健康に悪いことなので自分だけが吸うと紹介した。(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携