渡辺美奈代、韓国旅行で家族ショットを披露 「めちゃくちゃ楽しそう」「素敵なご家族」と反響 04-10 13:45
【PHOTO】チェ・スジョン「韓国人の食卓」新プレゼンターに抜擢…記者懇談会で涙 04-10 13:38
“入隊中”THE BOYZ サンヨン、ファンクラブの名前で約300万円を寄付…消防士を支援 04-10 13:38
“母親が日本人”タレントのエバ・ポピエル、韓国籍を取得…祝福のメッセージが殺到 04-10 13:38
俳優ソ・ジソブ、日本でのイベントのビハインドを公開…「2PM」テギョン&「VIXX」出身エンとのスリーショットも 04-10 13:38
「BTS」のV、Google最多検索K-POPスターに 04-10 13:38
ドジャース「最弱ポジション」はセンター、韓国メディア「名指し」指摘 キム・ヘソンの「入れ替え」猛プッシュ 04-10 13:36
お台場の商業施設「デックス東京ビーチ」昭和レトロなミュージアムなど新店が順次オープン 04-10 13:35
「内心めちゃくちゃびびってる」トランプ関税が突然の90日間一時停止 トランプ氏は関税より“ダウ”重視…交渉のカギは安倍昭恵氏が握る? 04-10 13:32
米「相互関税」第2弾90日停止 04-10 13:33
渡辺美奈代、韓国旅行で家族ショットを披露 「めちゃくちゃ楽しそう」「素敵なご家族」と反響 04-10 13:45
【PHOTO】チェ・スジョン「韓国人の食卓」新プレゼンターに抜擢…記者懇談会で涙 04-10 13:38
“入隊中”THE BOYZ サンヨン、ファンクラブの名前で約300万円を寄付…消防士を支援 04-10 13:38
“母親が日本人”タレントのエバ・ポピエル、韓国籍を取得…祝福のメッセージが殺到 04-10 13:38
俳優ソ・ジソブ、日本でのイベントのビハインドを公開…「2PM」テギョン&「VIXX」出身エンとのスリーショットも 04-10 13:38
「BTS」のV、Google最多検索K-POPスターに 04-10 13:38
ドジャース「最弱ポジション」はセンター、韓国メディア「名指し」指摘 キム・ヘソンの「入れ替え」猛プッシュ 04-10 13:36
お台場の商業施設「デックス東京ビーチ」昭和レトロなミュージアムなど新店が順次オープン 04-10 13:35
「内心めちゃくちゃびびってる」トランプ関税が突然の90日間一時停止 トランプ氏は関税より“ダウ”重視…交渉のカギは安倍昭恵氏が握る? 04-10 13:32
米「相互関税」第2弾90日停止 04-10 13:33

「米国に続いて韓国もユネスコ脱退を」、韓国ネットが求める原因は日本に

Record China    2017年10月13日(金) 21時50分

拡大

13日、米国がユネスコからの離脱を発表したことが世界的に注目を集める中、韓国のネットユーザーの間で「韓国のユネスコ脱退」を求める声が相次いでいる。写真は軍艦島。

2017年10月13日、米国が国連教育科学文化機関(ユネスコ)からの離脱を発表したことが世界的に注目を集める中、韓国のネットユーザーの間で「韓国のユネスコ脱退」を求める声が相次いでいる。韓国・アジア経済が伝えた。

米国務省は12日、ユネスコ脱退を正式に通告した事実を明らかにし、「今回の決断は軽いものではない。分担金滞納の増大や組織の根本的な改革の必要性、ユネスコの反イスラエル的な姿勢への懸念を示すためだ」と説明した。

一方、同ニュースを聞いた韓国のネットユーザーからは「韓国もユネスコから脱退しなければならない」と主張する声が高まっている。その理由として一部のネットユーザーは、長崎県の軍艦島がユネスコ世界文化遺産に登録された際、韓国の主張する「植民地時代に朝鮮人強制徴用があった」との内容が決定文に含まれていなかったことを指摘している。寄せられたコメントには「日本の過去の侵略や戦犯を連想させる軍艦島をなぜ『世界』の遺産に?ユネスコは日本から金でももらったのか?」「軍艦島の登録は強制徴用を認めることが前提だったのに。なぜユネスコは黙っている?」「軍艦島の登録を認めた時からユネスコを信じられなくなった」などの声があった。

また、「正直、ユネスコが客観的で中立な組織とは思えない。ロビー活動や外交的な力がかなり影響している」「ユネスコの存在意義がなぞ」「正直、ユネスコは無能の集まり」「ユネスコのせいで旅行に行く時の視野が狭まった」などユネスコ自体への不満を爆発させるネットユーザーもいた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携