米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

「外国人は慰安婦像を見てあざ笑っている」韓国野党員の指摘が波紋=韓国ネット「人間とは思えない」「像は日本人を反省させるための神聖なもの」

Record China    2017年8月17日(木) 20時50分

拡大

17日、韓国野党の地方組織委員が、韓国各地に設置が相次ぐ慰安婦像について暴言を発したとして批判を浴びている。写真はソウル・日本大使館前の慰安婦像。

2017年8月17日、韓国野党の地方組織委員が、韓国各地に設置が相次ぐ慰安婦像について暴言を発したとして批判を浴びている。韓国・ソウル経済新聞などが伝えた。

野党・正しい政党の忠清南道(チュンチョンナムド)地方組織の結党準備委員を務めるイ・ギウォン氏は16日、自身のSNSで、同道内に慰安婦を象徴する「平和の少女像」新設が進められているとの記事をリンクした上で、像の設置について「母親や祖母が強姦(ごうかん)された事実を娘や孫が壁新聞にして町に張り出し、歴史を記憶しようと言っているようなものだ」として強く批判した。

また、「慰安婦が自発的なものか強制的なものか論争があるが、論点はそこではない」と指摘、高麗・朝鮮時代に元や明などに貢ぎ物として差し出された貢女(コンニョ)に始まり米軍基地村の慰安婦に至るまで韓国には「(日本軍)慰安婦と似た歴史が非常に多い」とし、「これらの共通点は、韓国女性の世界化に多大な役割を果たした歴史であることだ」と、慰安婦の歴史を肯定的に捉えるような主張を展開した。

一方で、慰安婦の銅像まで建てて「歴史を繰り返すまい」と主張する行動は「民族のプライドを自ら傷つけるもの」とし、「どんな家庭、社会、国家であれ、悲劇と隠しておきたい事実があるものだ」と指摘した。

さらにイ氏は、韓国の慰安婦像が外国人にどう見られているかについても言及、「外国人にマイクを向けて少女像をどう思うかと聞けば、表向きは悲劇だと答える。しかし、背を向けた途端に自分たちだけでクスクス笑って朝鮮の女性たちをあざ笑う姿が想像できはしないか」とつづった。

報道された内容に韓国のネットユーザーからは「人間とは思えない」「親日の歴史観を持ったクズが多過ぎる」「日本に消えてくれ」「こいつも先祖を調べたら親日派だろうな」など厳しい批判の声が殺到している。

また、「じゃあ慰安婦は恥じ入って隠れるべき存在だとでも?」「強姦されても隠れて一人泣いてろというのか?」といった指摘や、「少女像は、日本人をその前で反省させ許しを請わせるため、そして被害者のおばあさんたちのために作られた神聖な像だ」と慰安婦像の意義を語る人もいた。

イ氏の文章は批判を受け間もなくSNSから削除されたが、正しい政党忠南道党は18日、運営委員会を開きイ氏を除名措置とする計画という。(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携