「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

<世界陸上>男子リレー決勝で中国チームを襲ったまさかのアクシデント!それがなければ日本に勝てていたのか?

Record China    2017年8月14日(月) 6時30分

拡大

13日、ロンドンで行われている陸上世界選手権男子4×100メートルリレー決勝で、日本が初めて銅メダルを獲得。中国は日本に次ぐ4着だった。資料写真。

2017年8月13日、ロンドンで行われている陸上世界選手権男子4×100メートルリレー決勝で、日本が初めて銅メダルを獲得。中国は日本に次ぐ4着だった。

1着は地元・英国で37秒47、2着は米国で37秒52。多田修平、飯塚翔太、桐生祥秀、藤光謙司の4人で臨んだ日本は38秒04、中国は38秒34だった。ラストランが注目されたジャマイカのウサイン・ボルトは第4走者で登場したが、途中で足を痛めて無念の途中棄権となった。

しかし、レース中にアクシデントに見舞われたのはボルトだけではなかった。中国メディア・澎湃新聞によると、英国の第2走者アダム・ジェミリがバトンをパスした直後、第3走者のダニエル・タルボットを応援するために振りかぶったジェミリの拳が、隣のレーンを走っていた中国の第3走者・蘇炳添(スー・ビンティエン)の頭を直撃したという。

「われわれ中国チームはいじめられたね」。レース後にインタビューエリアに現れた蘇炳添は、半分冗談のような口ぶりでそう言った。当時の状況について、「走り出して10メートルも行かない時だった。いきなり拳が飛んできたんだ。コースの内側に沿って走っていたけど、殴られてからは外側にずれてしまった」と説明。どうしようもないといった表情で笑いながら「加速する時だったんで、影響は間違いなくあったよ」と語った。

今大会を最後に国際大会から退く第4走者の張培萌(ジャン・ペイモン)も無念さを隠さない。「レースで小さな奇跡を起こそうと思ったが、こういう状況が起きてしまった。おそらく、0.2秒はロスしたんじゃないかな」。ただ一方で、「スポーツは人生と一緒で、すべてが完ぺきにはいかないもの」と受け入れ、「現役生活で優れたチームメートや偉大なライバルに出会えた。これは喜ばしいこと」と語ったという。

このアクシデントについて、中国中央テレビ(CCTV)のゲスト解説者は抗議すべきだと訴えたが、中国チームは最終的に抗議しなかった。なお、試合後の記者会見で、ジェミリは接触があったことについて謝罪している。

アクシデントがなければ、中国は日本を抜いて3位に入るチャンスがあったのだろうか。蘇炳添は、「あれがなかったとしても、私たちの成績はメダルからはまだ距離があったよ」と率直に語った。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携