北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

「韓国ドラマ見て夢膨らませた」ミャンマー難民23人が韓国へ=「この国にそんな余裕がある?」「ドラマと現実は違うぞ」と韓国ネットは否定的

Record China    2017年7月27日(木) 6時40分

拡大

25日、韓国での生活を希望するミャンマー人23人が、5カ月に及ぶ審査の末に「再定住難民」と認定され、ソウル仁川国際空港に到着した。写真は韓国で売られている韓流グッズ。

2017年7月25日、韓国での生活を希望するミャンマー人23人が、5カ月に及ぶ審査の末に「再定住難民」と認定され、ソウル仁川(インチョン)国際空港に到着した。韓国・文化日報が伝えた。

同日午前9時30分、仁川空港の入国審査場に到着した23人の表情には、見知らぬ韓国の地を踏む緊張感と、ここでの新たな出発を期待する期待感が交錯した。入国審査場には「Welcome to Korea。大韓民国はあなたの新しい出発を応援します」と書かれたプラカードが掲げられていた。

彼らは本国ミャンマーで主に宗教や人種問題などにより差別や迫害を受け、隣国のタイに逃れた後、難民キャンプで生活してきた。韓国行きを希望するに至った理由について、ある女性は「ドラマで韓国人が幸せに生きる姿や、泣いたり笑ったりする姿を見て、韓国行きを夢見た」と語り、男性の一人は「長時間、韓国への再定住審査を受け大変だったが、韓国の方々は必ず私たちを受け入れてくれると信じていた。子どもたちが韓国で良い教育を受け、立派な人間になってくれることを望む」と、これまでの苦労や今後の期待を語った。

23人は、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の推薦に基づき、韓国法務部による書類審査と身元照会・現地面接・健康診断など5カ月にわたる審査を経て選抜された。韓国入国から半年間は、韓国語や韓国文化・就業教育などの基礎的な適応教育を受ける予定だ。法務部による「再定住難民モデル事業」は2013年に発効された難民法に基づくもので、これまで15年に4家族22人、昨年は7家族34人のミャンマー難民が韓国に移り定着を果たしているという。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは5000を超えるコメントが集まっているが、そのほとんどが難民受け入れに否定的な内容だ。コメント欄には、「韓国に難民を受け入れるほどの余裕があるのか?」「難民を受け入れる前に、自国民の救済が優先では?」「偏見かもしれないが、難民の受け入れは理解できない」「難民の前に貧しい老人を助けてあげてほしい」「韓国人にも、食べていくのが大変な人がいるというのに…」「僕らの仕事すらないのに、難民を受け入れてどうするんだ」など、「難民より自国民を」とする声が多く並んだ。

その他にも、「ドラマと現実は違うぞ」「韓国は確かに住みやすい国かも。ただし、金があればの話だ」「コリアンドリームのようなものを夢見ているのかもしれないが、現実とのギャップは大きいはず」「韓国人は人種差別がひどいから、果たしてドラマみたいに幸せになれるかどうか」など、難民が韓国に抱く夢に対して否定的なコメントが多くみられた。(翻訳・編集/三田)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携