中仏関係改善へ模索か、「関係強化は両国に利益」と外交部報道官がコメント―中国

Record China    2008年4月23日(水) 12時32分

拡大

4月22日の報道によると、中国政府は「中仏関係の強化は両国の利益に合致」とコメント。両国間で特使などの派遣も決まっており、聖火リレー問題でこじれた両国の関係改善への動きが活発に。写真は昨年11月、清華大で講演するサルコジ大統領。

(1 / 5 枚)

2008年4月22日、中国新聞社の報道によると、中国外交部の姜瑜(ジャン・ユー)報道官は定例記者会見で、「中仏関係をより確かなものにすることは、両国と両国人民の根本的利益に符合し、双方がそのために努力することを期待する」などとコメントした。聖火リレー妨害問題で、中国国内で反欧米デモが活発化する中、五輪を控え、フランスなどとのこれ以上の関係悪化を望まない中国政府が事態の沈静化を狙ったコメントと見られる。

その他の写真

関係改善を目指す両国の動きも活発化。中国と深いパイプを持つことで知られるフランスのポンスレ上院議長とラファリン前総理が近日中に訪中。滞在中、胡錦濤(フー・ジンタオ)主席、呉邦国(ウー・バングオ)委員長、賈慶林(ジア・チンリン)主席がポンスレ上院議長と会見。また、温家宝(ウェン・ジアバオ)総理がラファリン前総理と会見する予定になっている。さらに、フランス大統領外交顧問のレビット氏も4月26、27日の両日訪中し、戴秉国(ダイ・ビングオ)国務委員と意見交換する。

中国側も、4月18から22日まで、趙進軍(ジャオ・ジンジュン)前駐仏大使を特使としてフランスに派遣。サルコジ大統領、ポンスレ上院議長、ラファリン前総理などと会見する予定。胡主席の親書も手渡し、現状打開に向けた中国側の意向を伝えると見られる。(翻訳・編集/岡田)



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携