【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

なぜ?日本人観光客は増えたのに、「日本人専門」のホテルがもうかってない理由―台湾

Record China    2017年3月24日(金) 5時20分

拡大

中国人客減少が響く台湾観光業界の中で、台湾を訪れる日本人は増加傾向にある。台湾の日本人専門ホテルの業績も伸びているように思えるが、逆に後退しているという。それはなぜか。写真は台北。

(1 / 2 枚)

台湾では独立志向が強い民進党政権が発足して以降、中国本土からの観光客が激減し、観光業が大きな打撃を受けている。こうした現状を受け、台湾政府は日本や韓国、東南アジアからの観光客誘致に力を入れている。

その他の写真

中国国務院台湾事務弁公室(国台弁)によると、昨年、台湾を訪れた中国人観光客は前年比16%減の364万6200人。この傾向は今年も続いており、2月の訪台中国人は前年から半減して20万2287人だったという。一方で、台湾を訪れる日本人は増加傾向にあり、昨年は前年比16.5%増の189万人が台湾を訪れている。

台湾には日本人客を専門に受け入れているホテルがある。中国人客減少が響く台湾観光業界の中で、こうしたホテルの業績は訪台日本人の増加と共に上向いているのか。台湾・中評社によると、逆に厳しい状況に追い込まれているという。いったいなぜか。

開南大学観光餐飲旅館学科の陳桓惇(チェン・ホアンドゥン)主任は、「中国本土の観光客が来なくなったことで、多くの日本人客を専門に受け入れるホテルも打撃を受けている。中国人客が大勢来ていた頃は、日本人は中国人と一緒に宿泊することを避けていたが、中国人が減少したことで空室率が上がったホテルが次々と値下げ競争に走り、結果的に日本人専門のホテルの業績も後退している」と指摘している。

このほか、台湾のホテルでは中国人客の訪台を見越して学生のインターンシップを行い、卒業後すぐに雇用していたが、現在では状況が変わっている。少子化で人手不足に悩む日本企業が、中国や韓国よりも素養の高い台湾人学生に目を付け、引き抜いていくケースが増えているという。(編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携