拡大
6日、中国から台湾への団体旅行が解禁された2008年以降で、中国人観光客が巻き込まれた重大事故は12件起き、少なくとも83人が命を落としていると伝えられている。写真は16年7月、中国人観光客ら26人が犠牲になった台湾のバス火災事故。
2017年2月4日、台湾の高雄市で中国からの団体観光客を乗せたバスが橋桁に衝突し、乗客ら21人が重軽傷を負った。6日付の中国台湾網は、中国から台湾への団体旅行が解禁された2008年以降で、中国人観光客が巻き込まれた重大事故は12件起き、少なくとも83人が命を落としていると伝えている。
台湾・中時電子報によると、高雄市で4日、中国浙江省からの観光客26人を乗せたバスが高さ2.8メートルの橋桁に衝突した。この事故で21人が負傷し、病院に搬送された。道路状況に不慣れな運転手による不注意が原因とみられている。
台湾・聯合報は大まかな統計として、中国から台湾への団体旅行が解禁された2008年以降で、中国人観光客が巻き込まれた重大事故は12件発生し、少なくとも83人が死亡、159人が負傷する惨事が起きていると指摘。12件のうち、阿里山の列車横転とトランスアジア(復興)航空機による基隆河墜落を除く10件が観光バスによるものだと伝えている。(翻訳・編集/柳川)
Record China
2016/11/17
Record China
2015/2/5
Record China
2017/1/23
Record China
2017/2/5
Record China
2017/1/27
ピックアップ
この記事のコメントを見る