【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

台北のバイク渋滞がすごすぎる!中国ネットで話題に=「バイクの渋滞なんて初めて見た」「ヘルメットをしていない人が1人もいないことが驚き」

Record China    2016年12月2日(金) 9時10分

拡大

1日、中国のポータルサイト・今日頭条は台北のラッシュ時におけるバイク渋滞を撮影した動画記事を掲載した。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真は台北市。

2016年12月1日、中国のポータルサイト・今日頭条は台北のラッシュ時におけるバイク渋滞を撮影した動画記事を掲載した。

台北では交通手段としてバイクを利用している市民が非常に多い。動画では、高架橋の下り坂から交差点まですべてバイクで埋まったラッシュ時と思われる台北市内の様子が映っている。

交差点で信号が青になると一斉にバイクが走り出すが、バイクが途切れることなく信号は再び赤となり、道はほぼすべてバイクで埋まった状態だ。

これを見た中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「バイクの渋滞なんて初めて見た」

「ヘルメットをしていない人が1人もいないことが驚きだ!」

「ちゃんと並んでみんなヘルメットをかぶっている。中国の方はどうだ?」

「台北は深センにも劣るな。深センはみんな自動車で、電動バイクだって禁止なんだぞ」

「こういう都市は好きだな」

「やっぱり台湾の方がいいな。自由で交通に秩序があるし、ルールをよく守りやたらとクラクションを鳴らすことはない」

「よく言えばエコ、悪く言えば貧しい」

「これが1人1台の自動車になったら北京と同じだ」

「台湾は熱帯気候だからな。バイクの方が気持ちいいんだよ。中国の北方では冬にバイクに乗りたがる人なんていない」

「台湾が中国に帰属しない理由の1つが、バイク禁止になることを恐れていることだと思う」(翻訳・編集/山中)

この記事のコメントを見る

中国富裕層向けの「オーダーメイドツアー」を展開予定!
中国語堪能でガイド資格をお持ちの方を大募集!詳細はこちら

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携