米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

韓国から「幼稚園」が消える?教育現場で日本の名残追放の動きも、ネットは否定的「ここまでくると病気」「日本が建てたソウル大も廃校に?」

Record China    2016年11月14日(月) 11時0分

拡大

10日、韓国・東亜日報は、韓国で学校など教育現場に多く残る日本式の名称や呼び名などを整理する動きが進んでいるものの、なかなか芳しい結果は得られていないと伝えた。資料写真。

2016年11月10日、韓国・東亜日報は、韓国で学校など教育現場に多く残る日本式の名称や呼び名などを整理する動きが進んでいるものの、なかなか芳しい結果は得られていないと伝えた。

日本統治時代の名残「日帝残滓(ざんし)」と問題視されている一例が、「幼稚園」という名称だ。朝鮮半島で「幼稚園」の名が使われたのは1897年、釜山地域に暮らす日本人の幼児教育のために作られた「釜山幼稚園」が最初だ。それからおよそ100年がたった1996年、日本統治時代に設けられた「国民学校」の名を「初等学校」に変更する動きと共に「幼稚園」の改称論議も一部起こったものの、あまり注目を浴びずに終わった。さらに2014年になり、与党議員から幼稚園を「幼児学校」と改称する幼児教育法改正案が提議されたが議会を通過せず現在に至っている。

名称だけではなく、過去の日本の軍国主義をにおわせるとの理由で一部の校内施設も「追放」のやり玉に挙がっている。例えば朝礼台だ。韓国の学校の朝礼台は日本の一般的な物より規模が大きく、屋根や階段を備えた物が少なくない。各学校では、壇上に板を敷いて生徒の休憩場所にしたり、屋外授業の場として使えるよう改修したりと、朝礼台の別用途での活用検討が進んでいる。

さらに、校庭などに植えられているカイヅカイブキの木も除去対象とされた。この木は1909年、韓国統監であった伊藤博文が大邱市内の公園に植樹して以降、全国に広まったもの。教育当局はこの木を校木としている学校には校木の変更を指示、また校内に植えられているものは除去するよう全国の学校に案内している。

この報道を受け、韓国のネットユーザーがさまざまなコメントを寄せているが、「日帝残滓一掃」には否定的な見方のものが目立つ。

「名前だけ変えたからって名残は消えない。日本に学ぶ点は学ぼう」

「幼稚園は親日で、幼児学校ならそうじゃないと?笑える」

「『洞事務所』(洞民向け行政サービスなどを担う機関)は日本人が作ったものだからって『住民センター』に変えたけど、『センター』は英語だろ」

「日本が建てたソウル大も廃校にするの?」

「ここまでくると病気」

「日帝残滓の記事を見るたび、韓国人はどうでもいいことに被害妄想を抱いていると分かる」

「鉛筆、警察、消防署、病院…近代にできた物を指す漢字語はほとんど日本語だよ。それも全部変えるのか?」

「社会、経済とかの言葉も全部日本式の漢字語。切りがない…」

「韓国はちょっと敏感過ぎると思う。無駄なことにエネルギーを浪費するべきじゃない」(翻訳・編集/吉金

この記事のコメントを見る

中国の本ならレコチャのオンラインショップへ
中国・韓国関連の本の販売依頼も受付中

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携