「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

日本人って矛盾してない?なぜ夏に厚着をし、冬に薄着をするのか―中国メディア

Record China    2016年10月29日(土) 21時20分

拡大

27日、日本の男性と女性・子どものまったく対照的な様子に、中国ネットユーザーがさまざまな声を寄せている。資料写真。

2016年10月27日、日本の男性と女性・子どものまったく対照的な様子に、中国ネットユーザーがさまざまな声を寄せている。

東方ICは、「日本には、夏暑くても死なない男性、冬寒くても死なない女性子どもがいる」と題する記事を掲載した。これは、中国でもよく話題になる日本人の服装の2つの特徴を指したものだ。

まずは男性。最近では、夏にクールビズが普及し始めたが、一昔前までは日本のサラリーマンと言えば猛暑でもスーツにネクタイという格好で大汗をかくのが当たり前だった。これが、ビジネスウエアにはやや融通のきく中国人にとっては信じられないことのようだ。

次に女性・子ども。日本の女性、特に女子高生が真冬に丈の短いスカートをはいていることが、中国人にとっては驚きなのだ。これは、幼稚園児や小学生が真冬に半ズボンで過ごすことも同様。中国では「冷えは万病の元」という考え方が強いため、女性や子どもが冬に薄着をすることはほとんどない。在日中国人の中には、子どもの幼稚園の制服に長ズボンがないことに驚く人も少なくないという。

この服装文化の違いについて、ネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。夏のスーツについては「ビジネスマナーをきちんと守っていることは素晴らしい」という肯定的な声もあるが、「汗臭くなるだけ」「格好じゃなく商談の中身が大事」という批判的な声もある。一方、女性・子どもの冬の薄着については「おしゃれのためじゃない?」「そんなに太もも出して、お腹痛くならないの?」「年を取れば彼女たちもわかるだろう」「どうりでクレヨンしんちゃんは冬でも半袖短パンなわけだ」といったコメントが寄せられている。

「形式」の日本人と「実利」の中国人、その違いがよく表れていると言えるかもしれない。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

中国や韓国の専門知識を生かしませんか?
レコードチャイナではコラムニストを募集しています。
どしどしご応募ください!応募はこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携