【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

日本の小学生のランドセルの中にある秘密―中国メディア

Record China    2016年9月23日(金) 6時0分

拡大

20日、中国質量報は、「日本の小学生のランドセルの中にある秘密」と題する記事を掲載した。写真はランドセル。

2016年9月20日、中国質量報は、「日本の小学生のランドセルの中にある秘密」と題する記事を掲載した。

日本のランドセルは、数年前に中国メディアで不思議なカバンと紹介され、ここ1、2年は中国人観光客の“爆買い”のリストにも入っている。中国人の消費者にとって「日本の小学生のカバン」はホットなワードになっている。

では、ランドセルはどのようなものなのか。中国メディアは、「丈夫で長持ちする」「GPS機能がついている(ものもある)」「地震の時には頭を保護することができる」「水に落ちた時は浮き輪代わりに使用できる(ものもある)」などとその利点を報じてきた。

しかし記事は、一部でこうした利点が必ずしも中国に当てはまらず、逆に欠点になることもあるとの声があると指摘する。その理由としては、丈夫であるがゆえに形状が固定されていて中国の教室で扱いに困ること、中国の小学生にとっては容量が少なくあふれた教科書を手に持たなければならないこと、日本に比べて自然災害が少ないこと、などが挙げられている。

一方で、記事はランドセルが最初からこのような機能を目的に作られたのではなく、日本政府が「災害の現場で身の回りの物をこのように活用できる」と紹介した写真を見て、中国人がその機能に注目するようになったと指摘。ランドセルそのものの機能性ではなく、日本では子どもの頃から「身を守るために周りにあるものを活用する」という教育がなされていることこそが重要であるとしている。

さらに、品質の良さや日本の消費者のことを考えた設計で、製品に付加価値を与えていることは、中国製造業が注目すべき点であると主張する。以前のような低価格低品質路線は行き詰まっており、中国製造業は「規模の経済」から「質の経済」へのモデルチェンジが必要であるとしている。そして、「企業は、品質やブランド意識、企業家精神、匠(たくみ)の精神を高め、機能性や使い勝手を重視したデザインで顧客のニーズに応えなければならない。政府は、粗悪品の取り締まりと消費者保護を強化する必要がある。消費者にも、国産品保護の意識が必要である」と論じている。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

在日中国人、在日韓国人の情報大募集!
あなたが知っている日本で奮闘中の中国人・韓国人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携