五輪メダルの経済的価値は?上位国ほど価値低下―中国紙

人民網日本語版    2016年8月14日(日) 9時0分

拡大

五輪は世界のスポーツ界で最も重要な祭典であり、メダルが選手にとって最大の評価になることは間違いない。一部の国の選手にとっては、メダル獲得は豊かになることも意味している。写真はリオ五輪の会場。

(1 / 2 枚)

五輪は世界のスポーツ界で最も重要な祭典であり、メダルが選手にとって最大の評価になることは間違いない。一部の国の選手にとっては、メダル獲得は豊かになることも意味している。参考消息報が西側メディアの報道として伝えた。

その他の写真

スペインの経済紙エル・エコノミスタが9日に伝えたところによると、五輪メダルを獲得した選手は自信が強まり、国際的な知名度が上がるだけでなく、報奨金を受け取るケースが多い。メダリストのためのスポーツ基金を設立し、さらなる頑張りを奨励する国もある。ロンドン五輪の場合、スペイン選手が個人種目の金メダルを獲得すると9万4000ユーロ(1ユーロは約113.6円)の報奨金が与えられ、2人種目では7万5000ユーロ、団体種目では5万ユーロが与えられた。

スポーツ専門のケーブルテレビ局フォックススポーツがこのほど発表した各国選手の報奨金番付をみると、メダル獲得数の多い国ほど報奨金が少なくなり、メダル常連組のロシア米国、ドイツ、カナダ、オーストラリアなどはスペインよりも少ない。ロンドン五輪でメダル獲得数1位の米国では、金メダル1枚あたりの報奨金は2万5000ドル(1ドルは約102円)にとどまり、ロシアは6万ドル、オーストラリアは2万ドルだった。

一方、五輪の歴史でそれほど成果を残していない国ほど報奨金は「大盤振る舞い」になる。報奨金額3位はアゼルバイジャンで、金メダルを取ると約33万3000ドルの報奨金を手にすることになる。2位のインドネシアは50万ドル。1位のシンガポールは2位以下を大きく引き離し、100万ドルという驚くべき金額だ。

シンガポールは1948年のロンドン五輪で初めて五輪に参加し、これまでに獲得したメダルは4枚、うち2枚は2012年のロンドン五輪で獲得したものだ。アゼルバイジャンは96年の初参加以来、26枚を獲得し、インドネシアは52年のヘルシンキ五輪以来、27枚を獲得した。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

この記事のコメントを見る

まだ知られていない日中に関する情報
レコードチャイナを通じて世の中に発信しませんか?ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携