「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

歩く時すら音を立てない、静寂を貫く日本人―中国メディア

人民網日本語版    2016年8月12日(金) 11時50分

拡大

日本では公共の場所でもとても静かだ。地下鉄、バス、銀行のロビーなどどこに行っても全ての人が小声で話し、他人に迷惑をかけることを恐れる。大声で騒いだりする光景はほとんどなく、日本人は日常生活のいたる場面で「静寂」を貫いている。

日本では公共の場所でもとても静かだ。地下鉄、バス、銀行のロビーなどどこに行っても全ての人が小声で話し、他人に迷惑をかけることを恐れる。大声で騒いだりする光景はほとんどなく、日本人は日常生活のいたる場面で「静寂」を貫いている。生命時報が伝えた。

一般的な日本人の考え方として、自分のことは自分でやり、他の人に迷惑をかけないというものがある。大きな音を立てて周りの人に迷惑をかける行為は、日本人のルールの中で絶対にやってはならないことになっている。日本人は公共の場所で大きな音を立てないように細心の注意を払っている。ビルやエレベーター、レストランなど、いかなる公共のスペースでも、日本人は大声で談笑したり、電話やおしゃべり、笑ったりしない。連れの人と低い声で一言二言話すか、偶然出会った知り合いに会釈してあいさつするくらいだ。多くの女性はハイヒールを履いているが、ハイヒールで床を歩くと「コツコツコツ」という音が響いてしまう。この問題を解決するために、日本のほとんどの公共の場所にはカーペットや絨毯敷きの床となっており、人の足音を小さくしている。一部の室内の公共スペースにはじゅうたんを敷いていないところもあり、そういう場所は騒音の問題に配慮し防音タイルが使われている。

オフィスでも社員全員ができるだけ音を立てないようにして、静かな職場の雰囲気をつくりあげることに努力している。日本人はビジネスマナーを重視しているので、男女問わず出勤の際には革靴を履き、歩くときの足音を立てないようにしている。また、オフィス内ではサンダルを履き、歩くときは静かなだけでなく、気持ちよく過ごせるように配慮している。さらに、日本のサラリーマンがオフィスで履くスリッパも派手なデザインのものではなく、簡素で落ち着いたデザインで、足のほとんどの部分を覆うようなサンダルで、男性社員はほとんどが黒や茶色、女性社員のほとんどは白か深緑色となっている。

オフィス内では各種設備が立てる音に対しても配慮がされている。コピー室は防音処理され、コピー機を使う人も部屋のドアを閉めて使用する。「騒音マシン」ともいえるエアコンに関しては、日本企業は毎週エアコンのフィルターを徹底的に掃除し、ほこりが詰まって音を立てないようにしている。コーヒーメーカーがうるさい音を立てないようにするために、日本人はコーヒーを作る際、発泡スチロールをコーヒーメーカーに付けて吸音させる。さらに、日本のほとんどの企業にはいくつか防音室が設置されており、その部屋は四方を二層の真空ガラスで囲んである。顧客との電話でのやり取りや同僚とビジネスの相談をするときなどに、防音室を使うことで公共の場所で話すことを避けるようにしているのだ。

日本人は静かな環境に秩序が生まれ、秩序が効率を生み出すと考えている。このため、日本の公共の場所では、人々は静寂を保ち、神経を集中させ、さまざまな問題を迅速に解決している。(提供/人民網日本語版・編集/YK)

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報大募集!
あなたが知っている中国や韓国で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携