対中追加関税は計145%、米ホワイトハウスが修正 04-11 06:23
“トランプ関税”対中国145%に…中国は反発し徹底抗戦へ 04-11 06:18
NYダウ下げ幅一時2180ドル超 “報復合戦”への警戒感から大幅反落 04-11 06:18
名古屋PARCOにて韓国発キャラクター「Esther Bunny(エスターバニー)」コラボカフェ開催!4月11日より5月19日まで 04-11 06:17
ロス五輪で卓球男女団体が“消滅”。混合、男女ダブルスなど6種目増に中国メディア歓迎も「中国が気に入らないからだ」「負担増える」と一部で批判 04-11 06:17
2025/04/11 全国の天気予報 朝 04-11 06:29
NYダウ終値は反落“懸念再燃”で 前日は大幅上昇も一時2100ドル超下落 04-11 06:24
トランプ政権が相互関税24%発動なら…福井県の杉本達治知事が見解 「リーマン・ショック以上の影響」 04-11 06:17
韓国ヒョンデ、米関税などに対応し国内工場への大規模投資計画を延期―韓国メディア 04-11 06:09
黄砂の季節到来!3月・4月・5月がピーク!!厄介者のイメージが強い黄砂も実は…【お天気タイムマシン】 04-11 06:08
対中追加関税は計145%、米ホワイトハウスが修正 04-11 06:23
“トランプ関税”対中国145%に…中国は反発し徹底抗戦へ 04-11 06:18
NYダウ下げ幅一時2180ドル超 “報復合戦”への警戒感から大幅反落 04-11 06:18
名古屋PARCOにて韓国発キャラクター「Esther Bunny(エスターバニー)」コラボカフェ開催!4月11日より5月19日まで 04-11 06:17
ロス五輪で卓球男女団体が“消滅”。混合、男女ダブルスなど6種目増に中国メディア歓迎も「中国が気に入らないからだ」「負担増える」と一部で批判 04-11 06:17
2025/04/11 全国の天気予報 朝 04-11 06:29
NYダウ終値は反落“懸念再燃”で 前日は大幅上昇も一時2100ドル超下落 04-11 06:24
トランプ政権が相互関税24%発動なら…福井県の杉本達治知事が見解 「リーマン・ショック以上の影響」 04-11 06:17
韓国ヒョンデ、米関税などに対応し国内工場への大規模投資計画を延期―韓国メディア 04-11 06:09
黄砂の季節到来!3月・4月・5月がピーク!!厄介者のイメージが強い黄砂も実は…【お天気タイムマシン】 04-11 06:08

<リオ五輪>福原愛が中国選手とのツーショット公開!「日中友好の証」と中国ネットで話題に

人民網日本語版    2016年8月3日(水) 22時10分

拡大

リオデジャネイロ五輪に出場する卓球日本代表が7月30日に現地入りし、福原愛選手も練習を始めている。福原選手はこのほど、中国代表の女子主将・劉詩■選手(■は雨かんむりに文)と仲良く写ったツーショット写真を微博にアップした。

(1 / 3 枚)

リオデジャネイロ五輪に出場する卓球日本代表が7月30日に現地入りし、福原愛選手も練習を始めている。福原選手はこのほど、中国代表の女子主将・劉詩■選手(■は雨かんむりに文)と仲良く写ったツーショット写真を中国版ツイッター・微博(ウェイボー)にアップした。

その他の写真

30日にリオ入りした後、福原選手は微博に、「選手村〜中国代表の棟もあった」と書き込んだほか、このメッセージを遼寧省の卓球チームの元メンバーで、自身のコーチでもある湯媛媛さんにも送信した。

リオの選手村の宿舎はあまり快適とは言えない条件だったようだが、湯コーチが寝室を過ごしやすいように整えてくれていたようで、福原選手は、「私の部屋。ありがとう媛おねえさん。とっても快適」と書き込んでいる。

練習終了後、福原選手は親友の劉選手とも会い、「食堂で劉選手に会えて、とてもうれしかった」との書き込みと共に、ツーショット写真をアップした。

福原選手と劉選手の仲の良さは卓球界でも広く知られている。2人は小さい頃からの友人で、試合では日本と中国に分かれて戦うものの、プライベートでは、お互い気心が知れた友人だ。福原選手は子供の頃から中国で卓球を学んでいるため、中国東北地方の方言を流暢に話し、中国では「瓷娃娃(磁器の人形)」の愛称で親しまれ、人気も高い。

2人のツーショット写真に、ネットユーザーからは「中国の国旗と日本の国旗がこんなふうに一緒に写っているのは、とてもいい感じ」といった好意的なコメントが寄せられている。(提供/人民網日本語版・編集KN)

この記事のコメントを見る

在中、在韓日本人の情報大募集!
あなたが知っている中国や韓国で奮闘中の日本人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携