【速報】中国への関税率は合計で145% ホワイトハウスが発表 04-11 00:38
中国外務省報道官が毛沢東の動画投稿「完全勝利するまで戦う」徹底抗戦の姿勢示す狙いか 04-11 00:53
中国の若者に定着するグリーンな生活、自分のやり方で実践 04-11 00:35
第5回中国国際消費品博の展示準備進む 海南省 04-11 00:30
<レスリング>森川美和(ALSOK)が1位へ浮上……2025年UWWランキング/女子(アジア選手権終了時) 04-11 00:20
米、対中追加関税は計145%に 04-11 00:31
ロコ・ソラーレ、延長で“ミリ単位の一投”決め大会初白星 藤澤五月「最後のショットを決めきれて良かった」 04-11 00:34
西湖のオシドリをスリングショットで殺害、男性に非難殺到―中国 04-11 00:09
アドベンチャーゲーム「StreamLove Voyage」Steam/Switchで5月9日に配信!あじ秋刀魚さんの直筆サイン入り色紙が当たるキャンペーンも 04-11 00:02
ロコ・ソラーレが大会初勝利!世界選手権4位の韓国チーム撃破 延長激闘も藤沢の最終投、メジャー計測で決着 ミリ単位の決着に歓喜 04-10 23:57
【速報】中国への関税率は合計で145% ホワイトハウスが発表 04-11 00:38
中国外務省報道官が毛沢東の動画投稿「完全勝利するまで戦う」徹底抗戦の姿勢示す狙いか 04-11 00:53
中国の若者に定着するグリーンな生活、自分のやり方で実践 04-11 00:35
第5回中国国際消費品博の展示準備進む 海南省 04-11 00:30
<レスリング>森川美和(ALSOK)が1位へ浮上……2025年UWWランキング/女子(アジア選手権終了時) 04-11 00:20
米、対中追加関税は計145%に 04-11 00:31
ロコ・ソラーレ、延長で“ミリ単位の一投”決め大会初白星 藤澤五月「最後のショットを決めきれて良かった」 04-11 00:34
西湖のオシドリをスリングショットで殺害、男性に非難殺到―中国 04-11 00:09
アドベンチャーゲーム「StreamLove Voyage」Steam/Switchで5月9日に配信!あじ秋刀魚さんの直筆サイン入り色紙が当たるキャンペーンも 04-11 00:02
ロコ・ソラーレが大会初勝利!世界選手権4位の韓国チーム撃破 延長激闘も藤沢の最終投、メジャー計測で決着 ミリ単位の決着に歓喜 04-10 23:57

日韓の女子高生のバッグの中身の違いに韓国ネット興味津々=「スカートには共感」「日本人はスマホで音楽聞かないの?」

Record China    2016年7月30日(土) 5時20分

拡大

29日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「日韓女子高生のカバンの中身(必需品)」と題したスレッドが立ち、女子高生のネットユーザーを中心に注目を集めている。写真は女子高生。

2016年7月29日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「日本メディアが調査した日韓女子高生のカバンの中身(必需品)」と題したスレッドが立ち、女子高生のネットユーザーを中心に注目を集めている。

スレッド主は日本と韓国の女子高生の「スクールバッグの中身」を比較した日本のテレビ番組を紹介。日本の女子高生のトップ3は、1位スマホ、2位リップ、3位音楽プレーヤーとなっているが、韓国の女子高生は、1位化粧品、2位美容グッズ、3位替えのスカートとなっている。スレッド主によると、美容グッズとは「ヘアアイロン」などで、「替えのスカート」とは「(制服の)短いスカート」だという。

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「確かに、韓国の女子高生はスマホをカバンには入れない」

「スマホは常に手に持ってるから除外したのかな?」

「私のカバンには一つも入ってないケド…」

「日本メディアの調査をうのみにしちゃダメ」

「『替えのスカート』は共感。校則が厳しい学校はスカートを2つ持ってる子が多かった」

「明洞(ソウルの繁華街)に遊びに行くにはミニスカートが基本だからね」

「ヘアアイロンとかスカートが入ってるなんて、一部の学校だけじゃない?」

「これを一般と言うには無理があると思うわ」

「『音楽プレーヤー』が3位ってことは、日本人はスマホで音楽を聞かないのかね?」(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

在日中国人、在日韓国人の情報大募集!
あなたが知っている日本で奮闘中の中国人・韓国人をご紹介ください!ご連絡はこちらまで

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携